新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

実験対決(1) 酸性・アルカリ性の対決なかなかよいと思う みんなの声

実験対決(1) 酸性・アルカリ性の対決 文:ゴムドリco.
絵:洪鐘賢
出版社:朝日新聞出版
税込価格:\1,320
発行日:2010年10月
ISBN:9784023308503
評価スコア 4
評価ランキング 27,741
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 興味を持つ一歩に

    小学理科の内容を知るのに良さそうな本かなと思い、読んでみました。
    第一巻なのでまだこれからに期待といったところですが・・・
    基礎がないと読んでいても分かりにくいかなと思われる、少しレベルが高めかなと思う内容でした。

    あとは、勢いというかギャグマンガの要素が大きいので、好みが分かれそうに思います。

    投稿日:2019/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小中学生の理科の学習に

    まだ一巻なので、登場人物や物語の設定などにページを多く使っていて肝心の理科要素は少しですが、子供受けはよく今後が期待できる内容でした。
    理科が得意な子も苦手な子も読みやすく、サバイバルシリーズよりも学校の学習に寄り添った内容で学習に一役かってくれると期待しています。

    投稿日:2019/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく科学にふれられます

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    サバイバルシリーズが大好きな年長の息子に、こっちはどうかな?と図書館で借りてみました。
    繰り返し読んではいましたが、サバイバルシリーズのようなはまり方はしませんでした。
    少し内容的に難しかったのかな?
    確かに、設定は小学生だけど、内容は中学生の理科で習う内容です。
    楽しく科学に触れられるのはいいけれど、小学生が薬品をいくつも抱えたり、実験テーマと内容と準備物を決め、大人に許可をもらって実験をするのではないところに、漫画とはいえ違和感を感じました。

    投稿日:2018/02/13

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット