話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ちいさな魔女リトラなかなかよいと思う みんなの声

ちいさな魔女リトラ 作・絵:広野 多珂子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:2001年
ISBN:9784834017601
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,645
みんなの声 総数 21
「ちいさな魔女リトラ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 魔女の家の魔女らしい生活感がいい!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    絵がとても上手い作家さんでした。
    構図も表情も風景も、「魅せてくれる」なぁと、感じました。

    『絵』が素晴らしいので、
    1ページ1ページからいろんなものが伝わってくるのですが、
    それをあえて説明するような文章が多くて、もったいないと思いました。
    魔女が小さいので、草花や虫も細かく丁寧に描かれているのですが、
    何より見てほしいのは魔女の家です。
    戸棚や天井から吊るされているドライフラワーや、テーブルの上に散在してある薬や道具が、よかったです。ものすごく《生活感》がありました。

    魔女が登場する話が好きな人は一度は読んでみてほしいです。
    あまりたくさんいるお部屋ではなく、少人数のお部屋でなら読み聞かせにもお薦めできます。
    小学校2,3年生くらいからいかがでしょうか?

    投稿日:2013/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がきれい

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    病気のお母さんを治してあげたいと思う母親想いの優しい男の子の姿に心が温まります。小さな魔女が飛び回る世界の草花や虫達がとても丁寧に美しく描かれていて、じっくりながめたくなります。魔女や小人というメルヘンな登場人物は、ばっちりこどもの心をくすぐくる要素ですが、小さな魔女という設定にこどもは、とても惹きつけられることうけあいです。

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • すばらしい描写

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    とにかく絵がすばらしい!!細かい描写に感動です!葉っぱが1枚1枚、森の中のきつつき(?)夜の森にもムササビが・・・!
    何度も何度もページをめくりなおして、見入ってしまいました
    魔女のリトラが、メロンがころがって市場が大騒ぎになっただけで、薬を作るという展開は、ちょっと単純かなぁとは思いましたが・・・
    お母さんの病気が治って、二人で出掛ける姿に聞き手の子供も安心したようです

    投稿日:2010/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生き生きとした絵が魅力です

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    魔女のお話が大好きなので、みーつけた!という気持ちでこの絵本を手にとりました。

    赤いけしの花が描かれたとてもきれいな表紙です。

    おかあさんが病気になってしまい、トーマは
    とんがり山の奥に住む、薬を作るのが上手な魔女に会いに行こうと決めました。
    魔女の好物のメロンをもって。

    魔女は、想像通りのおばあさんで、ちょっと意地が悪くて、
    でも、この魔女はちっちゃいのです。
    小人みたいに。

    いたずらが好きなところも、小人っぽいです。

    草原や、魔女の家の中、暗い森のなか、
    絵がとってもこまかく、見れば見るほど発見があって
    ゆっくり、じーーーっくり読みたい絵本です。

    投稿日:2008/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がきれい

    • さやかさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子8歳、女の子7歳

    実は、この本との出会いは、同じ作者さんの違う絵本を見て
    「絵がきれいだな〜」と思っていて「他にはどんな絵本を書かれているのかな?」と思ったことがきっかけです。

    この絵本では野原の草花がとても丁寧に描かれています。
    魔女のリトラが「のいばらのとげ」にひっかかってしまう
    場面では、細かく描かれた「とげ」に感動しました。
    私もこのとげで痛い目にあったことがあるので・・(笑)

    魔女がちょっといじわるなとこもおもしろさの一つで
    娘たちの読み聞かせた時は、思わずいじわるな声で
    魔女のセリフを読みました。

    投稿日:2007/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとどきどき

    とっても素敵な絵!に引き込まれます。
    トーマという男の子の大好きなお母さんが、病気で寝込んでしまいます。治してあげたいけれど売ってお金になる物は畑のメロンが一つきり。メロンが好きで薬作りが得意な魔女が山の中にいると聞いたのを思い出したトーマは、どきどきしながら山に入り魔女の家を探します。そこで出会ったちいさな魔女リトラはいじわるで、簡単には薬をつくってくれません。面白いことを見せてくれたら、と言われ、、、
    絵の中には小さな虫たちや、野の花が丁寧に描かれ、それをみつけながら読んだりしました。暗い山道の絵もどきどきします。最後はお母さんも元気になって、息子もにっこりでした。

    投稿日:2005/03/25

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット