新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ちびくまなかなかよいと思う みんなの声

ちびくま 作:キャサリン・アリソン
絵:ピアーズ・ハーパー
訳:栗栖 カイ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2005年10月
ISBN:9784893093653
評価スコア 4.21
評価ランキング 23,625
みんなの声 総数 13
「ちびくま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • さわろう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    最初は普通に読んでいたのですが、見るとふわふわさわれる絵本と書いてあるのに気づきました。
    たしかにちびくまくんの部分等の白いところの手触りが違う!ふわふわですね。
    さわれる絵本ですがその部分が無くてもお話を楽しめる絵本でした。
    やっぱりお母さんが大好きだよね!

    投稿日:2014/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホッとする絵本♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    触察絵本?と
    手に取りました

    「まいご」って何?
    初めての冒険ですものね

    でも、親切な動物達に会えて
    よかった
    人間のお友達も♪

    でも、やっぱり・・・

    ホッとしますし
    ページごと
    触って感触を楽しめて
    いいのでは?

    冬にお薦めです

    投稿日:2011/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちいい

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    「さわって あそべる ふわふわ えほん」
    という表紙に誘われて手に取った絵本です。
    実際にお話を進めながらちびくまに触ってみると
    ふわふわとやわらかい手触りにいつまでもなでていたくなりました。
    もっと小さな子供たちならば、
    すごく感動してくれただろうな〜と思いました。
    冒険も家族愛も感じて楽しめました。

    投稿日:2011/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘はくまさんをずーとナデナデ

    仕掛け絵本手たくさんあるけれど、こういう絵本はあんまりみかけませんね。
    ふわふわの手触りがいい感じです。くまの毛だけではなく、他の動物の毛も立体的に表現されています。
    3歳の娘は、ずーとナデナデしています。

    おはなしもキュンとしてしまう微笑ましい内容で、私もお気に入りです。
    同シリーズがもう1冊出ているのですが、少しお値段がお高めなので、
    2冊購入は厳しいかな(笑)


    読んでかわいく、見てほほえましく、さわって楽しい絵本です。

    投稿日:2010/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子もそ。っと触ります。

    ふわふわ絵本っていったって、
    布絵本のように中に綿が入っているのかと思っていたら、そうではなく、
    起毛している
    あと、北極?ならではの銀世界を表現するために
    キラキラしている
    最近の本はすごいなぁ。
    このキラキラなんて、なんか息子がまた変なもんつけたんじゃないかと思って焦ってゴシゴシしてしまったくらいで・・・(^_^;)

    内容より 画の美しさに目がいってしまい、やたらと触りまくってしまいました。
    息子は そっ と触ります。
    もっとガシガシ触るといいのに、
    ちょっと不思議な手触りに ビビッているのかもしれません。
    ぜひ体感してください。
    内容は・・・
    小熊が 冬眠明けて はじめて外にでて、あざらしと夢中で遊んでしまって、迷子になる話です。
    あざらしって、食べるでしょ?
    とかそういうのは絵本には不必要な要素です。気をつけて。ふふ。

    投稿日:2008/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • さわってみて!本を

    物語は結構どこにでもあるお話です。やさしいおかあさんにみまもられている様子がとても、心地よく感じます。氷と雪の国の絵ではじまり、そして終わるとても、空気の澄み切った感じをうけます。

     びっくり!!絵本も動物や人に触ってみて!!
    本を読む前にさわった感じから、この絵本の中身をりかいできます。温度の低い絵から、なんて暖かい、やわらかいものを感じることができます。

     本も随分と変りました。いろんな角度から、楽しめるのはいいですね。また、触って、みているだけでストーリーがみれてくるのは、いい本の証なのでしょうか?私は、驚きと共に「好き!」って感じです。

    投稿日:2007/03/29

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット