話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

どじにんじゃなかなかよいと思う みんなの声

どじにんじゃ 作:新井 洋行
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年07月22日
ISBN:9784061325494
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,520
みんなの声 総数 16
「どじにんじゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ただし!

    いいですよね〜♪
    何がどうとか考えないで、ただただ笑うだけ!
    だって、“どじ”ですから(笑)

    にんぽう○○のじゅつ〜 ↑
    ただし…

    …えっ!? ↓

    と、アップダウンが続きます♪
    このリズム♪このドタバタ感☆!
    やっぱり“どじ”(笑)

    ただし!
    危機一髪すり抜けるところは、“どじ”とはいえ、さすがにんじゃだな〜って思いました(笑)

    投稿日:2015/05/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • ただし…

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    3歳と5歳の子に読みました。
    2人とも気に入ったようです。忍者もの好きだなー。
    タイトル通りにどじなにんじゃのお話。
    お師匠様も大概ですね(笑)。
    ただし…と続くのが面白いです。
    どじばかりで無事におひめさまは救えるの!?

    投稿日:2016/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忍者

    5歳の息子達は結構にんじゃが好きなので絵本ナビで検索して読んでみました。読んでいると息子達はこの忍術知ってる!とかちょこっと真似っこしながら聞いてました。毎回ドジな忍者が忍術を使うとオチがあるというお話です。まだまだそのオチが分からない息子たち。いちいち説明しないと分からないみたいで、、、。でも楽しく聞いてました。

    投稿日:2014/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • どじでも役立つ?!

    5歳4歳の娘たちに借りました。5歳長女がとても気に入ったようです。「・・・じゃ」「・・・べからず」と言った昔の言葉が新鮮でとても楽しかったようです。

    この忍者タイトル通りどじなので、毎度やってくれるどじに笑いっぱなしの長女でした。でも、どじだけど、最後はちゃんとやってくれるんですよ!侮るなかれ、どじにんじゃ!

    投稿日:2014/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • カッコいい表紙だけど…どじなんだな〜

    笑が満載!あるあるこんなのって納得しちゃうような楽しい内容です。

    幼児にも理解しやすい笑いばかりで息子も楽しんでいます。

    忍者なのでいろんな術をつかっているんですが…
    一番の決めてはまたまた笑えるオ・ナ・ラなんですよ〜

    どじな忍者だけどちょっぴり憧れている息子です。

    投稿日:2013/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 華麗な忍法の行く末

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    黒装束に赤いマスクが渋い忍者が、囚われの身の姫を助けに行くストーリー。
    メジャーな忍術を使うのですが、ことごとく失敗=ドジ、という落語のような展開です。
    むささび、すいとん、みずぐも、かぎなわ、まきびし、かとん、かくれみ・・・。
    我が子たちも忍者に夢中だったので、懐かしかったです。
    絶妙なドジっぷりは突っ込みどころ満載ですが、
    当の忍者はいたって冷静、粛々と任務を遂行します。
    まさしく「あっぱれ」です。
    独特のアングルも面白いです。
    ただ、忍術はやや難解なので、やはり小学生くらいからでないと難しいかもしれませんね。

    投稿日:2013/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット