日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
「やかんねこ」がとても気に入った息子。 矢玉作品を4冊ほど借りてきました。 さぶちゃんの持っている電車は「どこでもでんしゃ」。 「どこでん どこでん」とどこでも行けるのです。この「どこでん どこでん」という言葉が繰り返し出てくるので、非常に耳に残ります。 動物園の動物たちをどんどん乗せてしまうところがすごいなと思いました。 オチが予測がつかなかったオチで驚きました。 息子は、とてもおもしろかったみたいです。
投稿日:2008/05/29
息子が幼稚園年長から小学校低学年頃でしょうか、矢玉氏のはれぶたシリーズ等図書室から借りまくり、ほとんど制覇したんじゃなかったかな?絵もマンガ風、内容もナンセンス風というのが、お気に入りだったのかもしれません。今はアニメにもなってしまった怪傑ゾロリシリーズ同様、自分で読んで、空想の世界を楽しめる本なのでしょう。好きでない夏休みの感想文もこの本を選んで、自分から書いたのが、最初で最後(^^ゞだったかもしれません。(私達の頃は、強制的にあった感想文の宿題でしたが、息子達は、いろいろな分野から選べばいいので、やらなければやらなくてもいい感じでした)手元には、1冊もないのがちょっと申し訳なかったかな・・・と思っています。
投稿日:2006/03/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索