新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

もりはおもしろランド 6 もりのレストランなかなかよいと思う みんなの声

もりはおもしろランド 6 もりのレストラン 作:舟崎 靖子
絵:舟崎 克彦
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1984年
ISBN:9784033133102
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,144
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なぞなぞ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    お届け先はいったいどこ!?
    なぞなぞをといていき、無事にお届けできるのでしょうか。
    わかるなぞなぞにはしっかりと答えながら読む子ども。全部はわからなかったようですが。
    こうしたなぞなぞも楽しいですね。
    私が届ける側だと、知ーらないと行かない気がしますが(笑)。

    投稿日:2018/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぞなぞが出てきます

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    やまあらしさんのレストランのお話です。
    やまあらしさんは配達もするのですが、その配達のときに、なぞなぞ付のお手紙が次々と届きます。やまあらしさんが最後に行きついた相手とは・・・。
    なぞなぞを解いていくというのはおもしろいと思いますが、そのお手紙を出した理由がちょっとがっかりでした。あと、レストランの中でのいろいろなお話も見たかったなと思います。

    投稿日:2017/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • クイズがたくさんでてきます。

    クイズが何度もでてきます。

    そのクイズを一緒に考えながら、絵本を読みました。

    カレーの配達をするのはいいんですが、

    寄り道ばかりで、カレーが冷めちゃうな・・・と

    思いながら読んでいました。

    誰が一体注文したのか、何のためにか、

    最後の最後でわかります。

    投稿日:2015/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ナゾナゾが楽しい

    シリーズで子供のお気に入りです。こちらの絵本を初めて読んでから、他のシリーズも読むようになりました。

    カレーライスを注文したのは誰なのか?というナゾナゾをもとにお話が展開され楽しいです。

    二つ頼んだカレーライス、ひとつはお詫びにごちそうしてくれるなら、こんな楽しい出前はないですね(笑)

    投稿日:2014/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぞなぞ好きのスカンクさん

    やまあらしさんのレストランのお話です。
    ある日、なぞなぞで出前の注文がきました。
    さて、料理を持ってなぞなぞの答えのところへ。
    ところが、またなぞなぞが。
    そして、またなぞなぞ・・・

    こんなに、なぞなぞが続いて、思い出したのがスカンクさんです。
    シリーズ「もりの おばんとうやさん」を先に読んでいたので(シリーズの順番としては、おべんとうやさんが後なのですが)、なぞなぞ好きのスカンクさんがいたことを思い出したのです。

    たどり着いた場所は、やっぱりスカンクさん。
    なんと、熱いものが苦手なので、カレーを冷ますために、こんななぞなぞで遠回りさせたのですって。

    と言うことは、お弁当は冷めているものだから、スカンクさんは好きなのかな・・・なんて、シリーズの中で、お話がつながっていることを発見しました。

    投稿日:2011/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名探偵を気取って!

    森の中にできたレストランはコックのやまあらしさんが切盛りしてます。
    夜はお客さんが歌を歌ったりして賑わったり、昼間はランチの出前をしたり、
    とっても忙しそう!

    ある日、なぞなぞ形式で書かれたカレーライスノ注文が入りました。
    一体だれが注文したのか?
    やまあらしさんと一緒に解明していくのです!

    1つ1つのヒントを追いながら、「あっ!きっとココだね!」
    って思ったら・・・残念(><)まだまだヒントが続きます。
    最後の最後まで、注文したお客さんが誰なのかすっごく気になるし
    ドキドキしながらなぞなぞを解いていくところがたのしい♪
    ラストには分かっちゃうのですが、どうしてこんなての混んだ注文を書きよこしたのか?
    その理由も、「そう言うこと!」って笑っちゃいます。

    もりのなかをいっぱい探険できて、いろんな動物にもあえて
    とってもたのしい時間を過ごしました。

    投稿日:2007/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子むきかと思ったけれど。。

    • 若葉マークさん
    • 40代
    • その他の方
    • 千葉県
    • 男の子10歳、男の子5歳

    手に取ったときには絵もかわいらしいし、女の子好みの本だと思いましたが、表紙を開くと森の地図があり、男の子はその地図に夢中になります。
    物語が進むうち印何度も地図のところを開き、確認しながら読み進むとやまあらしさんと一緒になぞときをしている気持ちになります。

    投稿日:2006/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「もりはおもしろランド」シリーズの一冊。レストランのやまあらしさんが主役です。なぞなそ好きのお客さんの出前の注文に。やまあらしさんは次々になぞなそを解いていきます。なぞなぞ好きの子供達は集中して聞いていますよ。文字数は多いですが、内容の面白さにつられて、最後まで楽しんで読めます。

    投稿日:2006/04/25

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット