話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

世界のともだち(28) エチオピア ナティはたよれるお兄ちゃん自信を持っておすすめしたい みんなの声

 世界のともだち(28) エチオピア ナティはたよれるお兄ちゃん 写真・文:東海林 美紀
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2015年09月07日
ISBN:9784036482801
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,837
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 昔首都だったゴンダールに住む6人家族。13歳の少年の暮らしを追った写真絵本。
    子どもたちがのびのび暮らしている様子が伝わってくる。小学校では公用語のアムハラ語のほかに、英語で授業をしたり、学校の帰りには友達と遊んだり。英語は好きな映画を見て自然に覚えたり、電化製品を直す方法を学校の物理の先生が教えてくれたり。好きなことはどんどん自然に覚えていき、協力してくれる大人も多いようだ。

    一度も植民地になっていないので、古い歴史や文化が残っており、独自の風習が色濃い。80以上の民族がいたり、独自の発展を遂げたキリスト教(エチオピア正教)があったり、知らないことだらけで楽しい。
     聖書を読むと、シェバの女王やエチオピア人が出てくる箇所がある。この絵本を見て、その様子を想像できて素敵だった。全体的に土の色の温かみのある写真で、エチオピアの風が吹いてくるような不思議な雰囲気を楽しめた。

    投稿日:2020/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 異国を知ろう!

    エチオピア、日本の子供たちにとっては遠い異国ですよね。大人にとっても。
    石畳の道、木々の残る緑豊かな景色。
    独特の文化を持つエチオピアならではのお正月やお祭りに食べ物。
    異文化を感じられる貴重な写真本に思いました。

    投稿日:2018/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ

    世界のことに興味を持ち始めた10歳の孫に選びました。主人公が一生懸命に家族のことをする様子に感動しました。孫たちにもこの絵本を通して主人公のように家族のことを自然に助けることを学んで欲しいと思いました。大好きなテレビを見ているときの主人公のキラキラした目が印象に残りました。シリーズで読みたい絵本です。

    投稿日:2017/11/24

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット