新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

キャプテンはつらいぜ自信を持っておすすめしたい みんなの声

キャプテンはつらいぜ 作:後藤 竜二
絵:杉浦 範茂
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年08月
ISBN:9784062832038
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,609
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 共感しながら読めました

    息子は先に何度か読み、ようやく私も追っかけ読みをしました。

    主人公は小学5年生。現在、息子は小学5年生。野球チームに入ってはいないけれど、野球は大好きで一人で読んでもとてもおもしろい作品だったようです。

    私が読んでいるそばから息子が次は○○だよと先のことを言ってくるのがうるさかったこと。

    期せずして、キャプテンになってしまった少年の戸惑いが丁寧に描かれています。

    誰もがすべて中心人物になりたいわけではなくて、トップになるのを敬遠してしまう子どもの気持ち、私も自分が長になってしまう経験をした年だったので、少年の気持ちに共感しながら読めました。

    後藤竜二さんのもの、男の子は一度は読んで育つものかもしれませんが、どこかで出会ってほしいなあと思います。

    野球少年で普段は本には興味はないけれどというお子さんにも読んでいただけたらと思います。

    投稿日:2012/12/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • いいですね。

    野球やソフトボールをやっているお子さんはもちろん!
    そうでないお子さんでも、小学生はこういうお話は、すごく共感できるのではないでしょうか。
    我が家の小学4年生の娘が取り組んでいる某通信教育の国語の読解問題にも掲載されていたお話です。

    投稿日:2021/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本から離れている子にも

    存続危機の少年野球チーム「ブラックキャット」のキャプテンに選ばれた勇が、チームを立て直そうと奮闘するお話です。
    勇が、だんだんと頼もしくなっていく様子が、読んでいてとても心地よかったです。
    また、
    1.キャプテンはぶじょくされたら後には引かないこと。たたかうこと。
    2.キャプテンはメンバーを信頼すること
    というキャプテンの心得も、なかなかいいなと思いました。
    大人が読んでも面白かったです。
    スポーツばかりしていて、読書の時間がなかなか取れない、本から離れている子にも、このお話は、読みやすいと思います。

    投稿日:2020/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5年生キャプテンの葛藤!

    後藤竜二作品に魅せられ
    今回は、このシリーズ

    主人公は5年生の男の子のようです

    成績のことから入ります
    キャプテンって、どうやら野球
    下町風情が感じられます

    6年生との葛藤・・・
    難しいですよね
    4年生との関係も年下だからって
    ちょっとばかにしちゃうけど
    じつは、自分より努力していたり
    自分よりみんなのことを考えていたり

    りんごの食べかすを顔にめがけて投げつける
    ぐれたと思われる友人

    ちょっと風変わりで、一般社会人からはずれてるけど
    こどもには絶対的な信用がある麦塾の先生!?

    親子関係もなかなかおもしろいです
    というか、大人が素敵なのかも

    スポーツ少年団とかは
    本来は、こういう子どもが中心で
    活躍出来る場であったように思うのですが
    勝ち負けだけに捉われたり
    大人の為のスポーツになっていたり
    しませんか?

    この子達は
    練習場所確保から子ども同士で
    身体を張って修羅場をくぐって
    勝ち取るという・・・
    1985年初版作品その頃だから出来たのでしょうか
    その逞しさがは、今は、ないのでは?

    というより
    こどもより
    大人の関わり方がおかしくなってきているように
    感じてしまいます

    小学生の時の一生懸命さ
    自己中心的なところ
    今思えば小さな悩みでも
    その頃感じていたこと
    いろんな衝突の中で学ぶこと
    この本に凝縮されています
    本来、こどもって、繊細で
    こんな逞しく
    やさしいんですよね

    是非、大人も読んでほしいです

    投稿日:2013/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野球少年の夏の物語

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子8歳、男の子6歳

    等身大の少年を描かせたら天下一品の後藤竜二さんの作品です。
    絵本ではなくて、ちょっと長い童話というより児童文学という感じの本です。
    全3冊のキャプテンシリーズの第1作目です。

    思いがけず、万年ビリのやる気のない野球チームのキャプテンになってしまった長谷川勇少年が悪戦苦闘しながら、仲間達とチームを作り上げていく物語です。
    読んでいるとちょっと照れくさくなるような熱血ぶりが、ちらほらと見られますが、清々しさの方が数倍勝る作品です。

    主人公の勇少年は5年生ですが、本自体は小学校中学年からとなっています。
    高学年で何か読むものないかと探している方、是非この夏に手にとってみてください。

    投稿日:2006/07/29

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット