話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

バナーナ!自信を持っておすすめしたい みんなの声

バナーナ! 作:藤本 ともひこ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2016年07月11日
ISBN:9784061991323
評価スコア 4.29
評価ランキング 21,034
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ユニーク!

    バナナの絵本を探していて出会いました。
    表紙の絵。ぞうはバナーナが鼻だったり、次のうさぎはどこどこ?とページをめくりたくなります。バナナの形がいろんな物に見立てられていく楽しさ。
    バナーナという言い方も、踊りだしたくなるような陽気な響きがあって、いい感じです。

    投稿日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな声で「バナーナ!」

    元気で楽しいタイトルに惹かれ、手に取りました。
    表紙の絵にもある通り、バナナがどうぶつのいろんな場所に出現します。
    ゾウの鼻だったり、うさぎの耳だったり。
    後ろを向いたどうぶつが振り向いて、そこにバナナを見つけるたびに、「バナーナ!」と、
    大きな声で、元気よくさけびたくなります。
    絵本ナビの紹介ページに動画があって、歌になっていたので、そのメロディで読んだら、さらに楽しかったです。

    投稿日:2021/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • バナーナ!

    バナナどこどこ ここだよ!バナーナ!の繰り返しで、繰り返しが好きな子供達がワクワクしながら次はどこかな?どこかな?と言うのが伝わってきました。絵もはっきりとして色使いもきれいで赤ちゃんや幼いお子さんはとても喜ぶ絵本だと思います。読み終えた後はバナーナ!が、耳に焼きつきます(笑

    投稿日:2019/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み方にバリエーション

    乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    題名がいいですね。
    バナナ、ではなく、バナーナ!
    皆さんもよくご存じのバナナが、動物たちなどの一部になって登場する趣向。
    もちろん、登場する時は、バナーナ!
    ただそれだけなのですが、何でしょう、この陽気さ。
    突っ込みたい造形ではありますが、意外にすっぽり収まっている巧みさに脱帽です。
    ギターの引き語りの動画もあるようですね。
    読み方の参考になりそうです。
    でも、自分流でも十分。
    読み手が楽しんでいれば、おのずと伝わりますよ。

    投稿日:2017/03/03

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / ぎゅっ / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット