新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おさるのこうすけ自信を持っておすすめしたい みんなの声

おさるのこうすけ 作・絵:武田 美穂
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年04月07日
ISBN:9784494016266
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,043
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 姉と弟のお話

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    友達と遊びに行くときも、プールに行くときも、お買い物に行くときも。いつでもお姉ちゃんについてきたがる、おさるみたいな弟だと表現するお姉ちゃんです。かわいいときもあるかな?幼い姉弟の、ユーモラスで心あたたまるお話です。うとましく思うときもあるけれど、やはり兄弟なのですね!

    投稿日:2020/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり、可愛い弟!

    お友達とお祭りを楽しみたいのに、いつものことだけど

    ついてくるこうすけに、お祭りの人混みの中で、ちょっとだけ

    いけないことを考えてしまったおねえちゃんです。

    おねえちゃんの気持ちがわからないわけではないですが、・・・・・

    弟のこうすけがいなくなって、手を離してしまったことを後悔して

    必死で探すおねえちゃんでした。

    弟の存在って、いればたまには、うっとうしいこともあるけれど、

    いなくなるとやっぱり寂しいものだと思いました。

    弟はおさるみたいだけれど、やっぱり可愛いと自覚したおねえ

    ちゃんも可愛いですね!

    投稿日:2019/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • な、何ていい絵本なんだ…。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    私は次女として育ち、いつも姉の後ろをついて回っていました。丁度こんな感じでした。我が家の子供達もこの絵本のお姉ちゃんと弟と重なるので、近い将来こうなるんだろうかなんて思いながら読みました。きょうだいって、いたらいたでうっとおしいけど、いなきゃいないで淋しいもんだよね!

    投稿日:2017/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お祭りでの弟エピソード

    表紙の絵を見て納得しました。
    おさる?
    いえいえ、浴衣姿の女の子の幼い弟のようですね。
    小学生?の女の子の独白で進みます。
    弟のこうすけは、「わたし」にとって、おさるのような存在なのです。
    そうそう、この頃なら、お姉ちゃんに付いてきてばかりで、うんざりなんですね。
    武田美穂さんの絵が、妙にリアリティたっぷりです。
    お姉ちゃんの大変さをたっぷり体感できそうです。
    で、お祭りの日に付いてきたこうすけおさるのエピソード。
    この光景は、うーん、共感できますね。
    こうすけおさる、なかなか大物です。
    いえいえ、きっと、このお姉ちゃんがいてこその、この性格。
    お姉ちゃん、やっぱり、素晴らしいです!
    きっといい姉弟になると思います。

    投稿日:2017/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるわかる

    どんなサルかと思ったら、やんちゃな自分の弟でした。
    こんな弟をもったお姉ちゃんは大変かもしれません。
    ユーモアたっぷりのお話ですが、武田美穂さんの体験に基づいているのでしょうか。
    きっと懐かしい思い出なのでしょうね。
    人でにぎわうお祭りを俯瞰したシーンがとても印象的でした。

    投稿日:2017/06/19

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット