話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

くまのしんぶんきしゃ自信を持っておすすめしたい みんなの声

くまのしんぶんきしゃ 作:こんの ひとみ
絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年11月
ISBN:9784323013718
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,331
みんなの声 総数 22
「くまのしんぶんきしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • くまのこのくんちゃんの パパンは新聞記者です
    ある日 ブランコを漕ぎすぎて 落っこち入院しました 手にギブスはめてね

    病院で バクのおばあさんのおなかが膨らんで どんどん大きくなるのを見て驚きました
    バクは 夢を食べます

    くんちゃんがあおいクレヨンを投げつけた夜 怖い夢を見ました クレヨンがくんちゃんをのみこもうとしたんです

    でも・・・・ バクのおばあさんが クンちゃんの怖い夢を食べてくれたんで ますますおなかが大きくなりました

    そんなときくんちゃんは お父さんに聞いた 取材 は人の話を聞くことだよ とおもいだし バクのおばあさんお話を聞いてあげました

    するとね やぎ先生が バクのおばあさんのおなかが小さくなっていることに気が付いたんです

    バクのおばあさんは5にんの孫に囲まれてとっても幸せそうです
    「ばくのおばあさんの 話を聞いてあげて」と 新聞も作りましたよ

    優しいお話に 涙しました

    投稿日:2023/07/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 傾聴の大切さ

    人の話を聴いてあげることで、その人の辛さを軽くできる、「傾聴」の大切を語っているような絵本です。
    バクのおばあちゃんの仕事も、考えてみればたいへんなしごとです。
    人の不安を食べて暮らしていたら、自分自身も参ってしまいますよね。
    食べてしまうのではなくて、ただ聴いて受容すること、カウンセリングの基本姿勢を語っているような気がしました。
    いもとようこさんの絵のマイルドさも素敵ですが、こんのひとみさんのハートフルな作品は、どれも癒やしを与えてくれます。

    投稿日:2023/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいくんちゃん

    娘はバグのおばあちゃんのお腹に興味深々です。優しいくんちゃんはお父さんのようにしんぶんきしゃになりきってバグのおばあちゃんのはなしを聞いてあげます。最後は新聞まで掲示してバグのおばあちゃんの孫たちがお見舞いにきます。2歳の娘はどこまで理解してるかはわかりませんが何度か読むうちに少しずつ理解しているようです。

    投稿日:2015/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人の話を聞く大切さ

    面白い趣向の絵本だと思いました。

    くまのくんちゃんは、パパのまねをして取材します。でも人の話を聞いてばかりなんてつまらない、、、、でも、怖い夢を食べてお腹が大きくなるバクのおばあちゃんを見て、話を聞くうちによくなりました。そして新聞を書いて、おばあさんも孫が来てくれて幸せに、、、。

    ほのぼのできるし、いい教訓にもなりそうです。

    これを読んでから娘が、「今日怖い夢を見たけどバクのおばあちゃんが食べてくれたから平気!」というようになりました。

    投稿日:2013/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 相手の言う事を聞く

    新聞記者に関わらず、相手の話を聞いてあげることはとても必要なこと

    だと思いました。

    忙しいのに感けて、自分のことは話したがるのに、相手の言うことは

    なかなか聞いてあげない自分を反省しました。

    ストレスで病気になってしまうことがあるので、じゅっくりと話を聞い

    てあげるように気をつけたいと思いました。

    バクおばあさん、5人の孫にお見舞いに来て貰ってとっても幸せで、元

    気になれると思います。バクおばあさんのとっても嬉しい笑顔がよかっ

    たです。

    投稿日:2010/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 取材の難しさ

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    いもとさんの絵をみて、読みたい!!と持ってきた娘。
    内容を読んで、ちょっとウルッときてしまいました。

    お父さんのマネをして新聞記者ごっこのクマくん。
    「人の話をきくのが仕事だ」と教えてもらいます。
    でも、それってどういうこと??
    それがわかったときに、本物の記者になったクマくんに
    感動でした。
    相手の気持ちになって、相手の気持ちを聞きだすことは
    大人でも難しいこと。
    お話を読んで、「聞き上手」の意味がわかってくれたら
    いいな〜と思いました。

    投稿日:2010/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気に入って買いました

    ここのレビューを読んでから私自身がほしいなぁと思いました。
    実際に読んでみても、やっぱり欲しくなり購入をしました。
    くんちゃんの話を聞くのって楽しいなぁと思った事を子供達にも
    感じてもらえたらいいなぁと思います。
    子供の目線でもわかりやすくていいと思います。
    友達から人の話を聞くようになったら話をしてて楽しいと言ってた
    ことをこの本を読んで思い出しました。

    投稿日:2009/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 聞くことも大事なんだね

    しんぶんきしゃは話をじっくりと
    聞くことだよってお父さんに
    教えてもらったくまくん。
    だけど、聞くだけってつまらなくて、難しいこと。
    でも、入院しておなかがふくらんだばくの
    おばあちゃんの話を聞いていたら、段々と
    話を聞くのが面白くなってきて。

    話を聞いていると、時々話をさえぎって
    しまったり。じっくりと話を聞くのは
    大人でも難しいことです。
    話題が好きなことに関することであれば
    余計です。
    聞くことの大切さ、この絵本で伝えられそうです。

    最後のくまくんの新聞記者ぶりに拍手です!

    投稿日:2008/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 取材で大切なことは?

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    くんちゃんのパパは新聞記者です。今日もくんちゃんは、パパのまねをして取材です。パパは、取材で、大切なことは何かを教えてくれました。次の日、くんちゃんは、けがをして、病院に入院することになりました。そこで、また取材をするのですが…

    おとうさんの仕事に興味を持つきっかけになるような気がします。おとうさんに言われたことを守って取材をすることで、ある患者さんが救われます。くんちゃんの素直で優しい気持ちが、救ってくれたと思います。そして、何よりもある動物さんのとっても大切な仕事がわかっちゃいますよ。とっても素敵なお話だと思います。

    投稿日:2008/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • いもとさん

    いもとようこさんの作品だったのでこの絵本を選びました。さすがいもとさんの手掛ける作品だけあって優しさに溢れているなと感じました。そして、主人公を通して聴く事の難しさと大切さを学ぶことが出来ました。聞いてあげる事で人を癒す事が出来るのは本当にハッとしました。主人公の御蔭で忘れていたとても大切な事を気付く事が出来ました。主人公のお父さんの生き方を主人公は感じていたからこそ素晴らしい行動が起こせたのだと思いました。

    投稿日:2008/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット