新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ああ いそがしい いそがしい!自信を持っておすすめしたい みんなの声

ああ いそがしい いそがしい! 作:ジョナサン・シップトン
絵:マイケル・フォアマン
訳:せな あいこ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,175
発行日:1993年
ISBN:9784566003125
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,228
みんなの声 総数 16
「ああ いそがしい いそがしい!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもの優しさ

    なんだか、うるうるっときてしまった絵本です。
    ママは朝からおおいそがし!!
    子どものことなんて、相手にしてくれません。
    でも、子どもは、ママの動きをしっかり見てるんです。
    ママの心のさみしさを、しっかり見てるんです。
    そんなことが、この絵本から伝わってきて、
    じーんときてしまいました。
    飛んでいる白鳥を、2人で眺めている絵は、とても
    美しくて、おすすめです♪

    投稿日:2014/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 主婦にはこんな日があるんです

    これを読むと母も癒されます。

    毎日忙しい!
    やってもやっても片付かない〜〜〜
    そんな日々の中で
    「も〜〜〜〜」って泣きたくなる日もあります。

    でも、それを癒してくれる子ども。

    最後のページは母が息子を抱っこして夕日を見てる絵なんですが
    なんかジーーーんとくるものがありました。


    本当、癒されますよ!!

    投稿日:2011/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんの絵本

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    あまりの忙しさについに泣き出してしまったお母さん。
    それを見た息子がそっと涙を拭き
    家事の手を止めて外に連れ出します。
    「お母さん、息抜きしよう。」
    「お母さん、いつもありがとう。」
    そんな男の子の心の声が聞こえてきそうです。

    私にも母乳を飲ませながら一人で泣いていた経験があるので
    気持ちがよくわかります。
    授乳時間ぐらいしかソファーに座れなかった。

    お子さんが小さい、年子、双子、働いてるお母さん。
    そんな忙しいお母さんに読んでもらったら
    この本は生かされそうです。

    投稿日:2011/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありがとう

    「とっても いい おてんきなのに 
        ママは あさから ごきげんななめ」

    って、なんか反省〜。
    主人公の健気さが、胸にぐさっと刺さりました・・・。

    でも、ママだって、ママだって、
    泣いちゃうくらい頑張ってるもんね。
    だから、ぼくはママに魔法をかけたら、
    ママの仕事が全部消えちゃった!

    読み終わったら、「まますき〜っ!」って、
    娘が抱きしめてくれました。

    私と娘、ふたりで胸がいっぱいになった本でした。

    投稿日:2010/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと羨ましいかな

    「忙しい 忙しい!」と言ってる時期が、羨ましい私です。

    そんな時期っていつまでも訪れてくれません!

    気がついてみると、あんまりやる事がなくなっることに気づいてしまう

    のです。そんなに急がなくてもいいのです。孫一番に考えて暮らすのが

    幸せなのです。子どもが幼いときに気づけばよかったのですが、今とな

    っては後の祭りです。愛する子どもが自分の傍にいるときには、「忙し

    い 忙しい」とやっぱり思っていました。仕事を優先に考えていたので

    今更遅いですが、仕事の代わりの人間はいても、子どもの代わりはいな

    いので、家事は少し位疎かにしてもいいかなって今なら思います。

    忙しいおかあさんに、おとうさんに読んでほしいと思いました。

    投稿日:2010/10/21

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット