きのうのおひさま、どこにいったの?自信を持っておすすめしたい みんなの声

きのうのおひさま、どこにいったの? 作:薫 くみこ
絵:いもと ようこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2006年06月
ISBN:9784591092804
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,606
みんなの声 総数 20
「きのうのおひさま、どこにいったの?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • たまらない可愛さ!

    おひさまが大好きな くまくん。
    けれど、昨日も今日も、山の向こうへ落ちていくのが、おひさま。
    「きっと おやまのむこうは おひさまだらけだ」…って(笑)
    この発想、たまらない可愛さです!

    いもとさんの絵が、可愛さを更に倍増させています!
    うちの娘も「かわいい〜♪」とノックアウト状態。

    たまらないです!たまらないです!
    すっごく、オススメです。

    投稿日:2016/06/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • くまくんのみつけたお日さまは…?

    • なりおママさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    とにかく可愛らしく、心ぽわっとあったかくなる絵本です☆
    まいにちおちていくおひさまをさがしにいく くまくんですが、あるいてもあるいてもおひさまはみつかりません。
    おなかがすいて、うさぎちゃんとたべたサンドイッチおいしいね、さるくんもいっしょにたべたおやつおいしいね。それからいっしょにあそんで、おひるねして…
    さて、くまくんが最後にみつけたお日さまはなんでしょう?

    投稿日:2021/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • お日様の明るさとあたたかさ

    お日様が山のようにある絵は、おかしいです。
    こういう発想もあるのですね。
    くまくんのリュック、ずいぶんたくさん入っていますね。
    うさぎさんとさるくんとなかよしになってよかったです。
    お日様の明るさとあたたかさ、いつでもあると嬉しいと思いますが
    友だち同士の、身体を触れ合う温かみも、おひさまと同じくらい
    素晴らしいのですね。

    投稿日:2018/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひさまのような友達

    「おひさまが いくつもある?! 」くまくんの発想には驚きました!!
    でも、子供らしくてかわいいですね。
    くまくんは、おひさまを見つけることはできませんでしたが・・・
    大丈夫です。
    おひさまのような友達が、ちゃーんとそばにいたのですからね。
    本当に素敵なお話でした。

    投稿日:2013/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • こころもぽかぽか

    くまちゃんは、おひさまが大好きで。お
    日様が自分の家にいつもあったらいいの
    にと思い、おやまのむこうにお日様を探
    しにでかけます。

    途中でうさぎちゃんや、サルくんとお友達
    になって一緒にお日様探しにでかけます。

    くまちゃんが、おひさまを探しにいく理由も
    とても可愛いし。お日様が沈んでしまって、
    泣いている熊ちゃんに、うさぎちゃんや、サ
    ル君が元気をだしてもらおうとする場面は、
    なんともあったかくて、こころがぽかぽかしま
    す。

    絵もとても可愛くてとても素敵な1冊だと思います。

    投稿日:2011/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • いもとさんの絵とほのぼのするお話☆

    とーってもかわいくて心がほかほかになります☆

    「あたたかい?」と真似をして抱きついてきてくれたりする
    娘と二人でほんわかしています。
    寒くなってくるこの季節にもこの本の読み聞かせはぴったりだと思います!

    投稿日:2010/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いお話♪

    おひさまの大好きなくまくん。
    毎日、お山の向こうに行っちゃうおひさま。
    きっと、お山の向こうに、たくさんおひさまがいてるから
    それをひらってこようって、思っちゃいます。
    大人では出来ない発想ですよね。

    おひさまを探しにいった、くまくん。
    おひさまは見つからなかったけれど、代わりにもっと素敵な物が
    見つかりました♪

    読んでいて、ほっこりと心が温かくなる絵本ですね。
    3才の娘も、最近、お友達と遊ぶのが楽しいので、
    この気持ち、伝わっているといいなぁ。

    投稿日:2010/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのと心あたたまるストーリー

    くまくんは、ぽかぽかあたたかいおひさまが大好きでした。けれど、毎日おひさまは、お山のむこうにおちていきます。「そうだ、ぼくのおひさま、ひろってこよう!」 おべんとうをもって、くまくんは出かけますが。

    子どもらしい発想で、私は新鮮に感じ、娘は共感しているようでした。
    今、3歳前の娘はなんでも「どうして?なんで?」で、私はどう答えていいかわからない質問も多々してくるのですが、
    まさに、お日様は子どもが抱きそうな疑問ですよね。

    最後の展開が、私にはとても意外でこころがあたたまりました。
    いもとようこさんのかわいらしい絵とほのぼのとこころがあたたまる物語でとてもすばらしい絵本だと思います。

    投稿日:2009/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何個もある?!

    くまくんはおひさまが大好きで
    ある日、おひさまを拾いに出かけます。

    ひとつの太陽がぐるぐるまわっている、
    という感覚ではなくて
    昨日のおひさま、今日のおひさま、明日のと
    たくさんのおひさまがいるって
    面白いなあと思いました。
    それなら当然ひとつほしいよね?!

    息子にもおひさま、どんなところが好きって
    聞いてみたら、おいもがどんどん
    大きくなるのに必要だから大好きって
    教えてくれました。

    あったかくなるお話です。

    投稿日:2009/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達みーつけたっ!

    くまくんが、「ぼくのお日様ひろってこよう!」と素朴な疑問が、ほのぼのした気持ちにさせてくれます。いもとようこさんのとても可愛い絵がますます気持ちを温かくしてくれます。うさぎさんが、くまくんに「ぎゅっと くっついた。」て、「ぽかぽかしない?」「あったかい?」に、もう気持ちは最高に盛り上がりうるうるして、友達の有難さが伝わってくる場面です。勿論、さるくんも「ぎゅっと くっついた。」態度で表す大切さを学びました。

    投稿日:2009/01/03

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット