新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

大きな絵本 しりとりのだいすきなおうさま自信を持っておすすめしたい みんなの声

大きな絵本 しりとりのだいすきなおうさま 作:中村 翔子
絵:はた こうしろう
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\10,670
ISBN:9784790251057
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,618
みんなの声 総数 7
「大きな絵本 しりとりのだいすきなおうさま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 図書館祭りで読みました!その3

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子15歳、女の子13歳、女の子8歳

    先日、図書館祭りがあり、昨年から参加している、ボランティア同士の情報交換サークルが、お話し会をすることになりました。

    図書館側の要望で「トキ」が出てくる紙芝居をひとつ、あとは今まで読んだことのない大型絵本の中から3冊選んで読むことになりました。
    その中で、トリに読んだのがこれ!

    表紙からしりとりが始まっているので、子どもたちのウケもいいです♪
    表紙の「こけし」や「しお」、本文中の「マント」や「すいそう」「うえきばち」や「ちきゅうぎ」など、ちゃんとわかるかなあ?!わからなかったらヒントを入れて・・・なんて、心配もよそに、みんなちゃんと答えてくれました。

    しりとりが大好きな王様のわがままぶりもお茶目で、家来たちのとんちの聞いた仕返しもユニーク。
    小さい子から大人まで楽しめるストーリーだと思います。

    サクラとして連れて行った、次女と次女の友達(小3)も、この絵本が一番おもしろかったと言ってました。

    この絵本で、私は、初めて読み手(ナレーター)をやったのですが、最初の読み合わせの時に、先輩方に「もっと〜した方がいい」とか「〜はしない方がいい」とか、たくさんアドバイスをいただきました。
    今まで、読み聞かせの講習などを受けたこともなく、独学で少し専門書を読んだだけなので、生のアドバイスはとても勉強になりました。

    我が子に読む楽しみ、学校の子どもたちに読む楽しみに加えて、仲間たちと配役を決め、練習して、図書館で読む楽しみもでき、ますます充実した絵本ライフを送ってます♪

    投稿日:2009/05/11

    参考になりました
    感謝
    2
  • おはなし会におすすめ!

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    おはなし会で読んでいただいた絵本です。
    しりとりの大好きな王様は、なんでもしりとりになっていないと許せない…家来のみんなを困らせていました。
    しかし、最後には、家来達に一本とられてしまいます。
    それが、子供たちにも分かりやすいオチで、おもしろかったです。

    この絵本は、本当におはなし会などの読み聞かせにピッタリなお話でした。
    4歳の娘は、おはなし会の中で、この絵本が一番気に入ったようです。
    表紙からしりとりになっているので、お話に入る前から、ぐっとお話に入り込んでしまいました。
    つかみは、O.Kだったので、最後まで楽しんで聞くことができました。

    おはなし会では、読んでいる方々と聞いている私たち両方のキャッチボールがあるのが魅力です。
    この絵本は、ただ聞いているだけでなく、ちゃんと参加できる場面がたくさんありました。
    うちの娘はもちろんですが、周りにいた子供たちも楽しそうに参加していました。
    おはなし会には、この絵本はおすすめです!!
    子供を連れてきた大人も一緒に楽しめると思います。

    投稿日:2009/05/09

    参考になりました
    感謝
    2
  • しりとり大好き

    しりとりの大好きな孫です。図書館で読み聞かせをやっていたので大型絵本でした。子供たちは、しりとりに参加して興奮して盛り上がっているのが孫も嬉しかったようです。ゆっくり、ゆっくりの孫なのでしりとりの一部しか理解してなかったような気もしましたが、みんなと一緒なのが、自分も参加できたのにとても喜んでました。

    投稿日:2013/10/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • しりとりとプリンが大好きな王様の我がままに
    困り果てた家来達が
    ちょっと仕返ししちゃうんです。
    しりとりは「ん」がついたら終わってしまうでしょう。
    家来達はトースト、トマト、トースト、トマトをいつまでも
    繰り返してみたり。
    ある日の夕食は、サンドイッチからスタートして
    ラーメンで終わってしまって、
    とうとう「もういい、しりとりはごめんだ!」と
    王様は、あきらめて家来とコックさんらは万々歳!!

    最初のページは、しりとりに並んでいるので、
    「おうさま、マド、ドア、アルバム、むしめがね、、、、と
    子供達に参加してもらう。
    喜んで大声で得意気に答えてくれたらok
    集中モードでわくわく楽しんでくれます。
    ちょっと後半は愉快な気分にもなります。
    家来達はガッツポーズや万歳をしたでしょうね。

    大人が読んでも十分楽しめます。
    寸劇にしても、喜劇っぽく面白いでしょう!

    投稿日:2011/09/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 学童のお話会で読みました 
    子供たちと いっしょに しりとりしながら お話を楽しめました
    この王様は なかなかわがままな王様ですが みんなも王様に気を遣って 努力してるのですよ!
    でも 家来たちは うまいこと考えて トマト トースト トマト トーストなんども繰り返し 王様を困らせるところは なんだか小気味良い感じですね(みんなの 知恵が冴えている)
    王様も これからは しりとりで料理をなんて考えず もっと楽しくしりとりできたらいいのにね〜  
    子供たちも 楽しんでみてくれましたよ
    大型絵本の迫力もあり 読み聞かせにはいいかも

    投稿日:2011/06/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 保育園の読み聞かせ見学で見ました。
    表紙からしりとりになっているのですが
    そこからもう大きいので、全員大声で
    しりとりを楽しんでいました。
    やっぱり画面が大きいと
    それだけ楽しさも増しますね。
    絵でしりとりを楽しむページは
    大きいほうが楽しめました!

    投稿日:2015/02/24

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / くれよんのくろくん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / ちょっとだけ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット