新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おかたづけしてね、ペネロペ自信を持っておすすめしたい みんなの声

おかたづけしてね、ペネロペ 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:ひがし かずこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\550
発行日:2007年10月
ISBN:9784265073030
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,704
みんなの声 総数 14
「おかたづけしてね、ペネロペ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おかたづけ

    ペロネロが大好きな孫だから、おかたづけにも興味を示すとは思いますが、ちょっと心配(?)してしまうことがあります。ペロネロのように、お布団の下に玩具を入れてしまうことが気になってしまいました(笑)なんだか真似をしてしまうような気がして気になりました。私は、「なるぼど、それもありかな?」なんてペロネロに感心した方だから・・・・・・・
    おかたづけは、やっぱりきちんと教えないといけないと思いました。小さい絵本で厚紙で出来ているので頑丈なのも気に入りました。

    投稿日:2015/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 携帯用におすすめ

    携帯用におすすめなミニサイズ本。お値段も安くておすすめです。

    片付けをするよう両親に言われたペネロペは、面倒だしベッドの下に隠そうとします。が、そこをすぐに発見されてしまい、ちょっと怒られます。この作家さんの作品はいたずらっ子やおしゃまなウソつきがよく出てくるけど、そういう子に対する愛情が感じられます。ペネロペも軽く叱られておしまい。親としてはもう少し言った方がいいようにも思います。

    でも、悪さをする(計画をする)ペネロペ、「もし〜だったら」といつも想像してそのとおりにしてしまったりします。想像力はできそうです。

    投稿日:2011/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ペネロペの可愛さ

    ペネロペのあどけない表情やちょっと鈍感なところ、幼児にそっくりですね。この色使いがなんとも素敵でペネロペシリーズは娘も良く手に取っています。この本は厚紙で出来ているので丈夫なので1歳の娘が荒っぽく扱っても平気なところが良いです。

    投稿日:2010/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかたづけ

    この絵本を見て最初に思ったのが、ペネロペちゃんの大きなヘビのぬいぐるみ。これを見てからおもちゃやさんに行くとつい、こどもが遊ぶようなあんなヘビのぬいぐるみってあるのだろうか?と探してしまいました。
    ペネロペちゃんはベッドにおもちゃをかたづけていましたが、娘はソファーのクッションの下にかたづけるのが、なぜか好きです。これでもきっとかたづけてるつもりなのかなぁと微笑ましく思いました。

    投稿日:2009/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかたづけは難しい

    • 花明りさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子2歳

    お片づけして欲しくて、娘に買いましたが、効果はまるで無し。
    いかにお片づけを回避するかというペネロペのアイデア満載なので仕方ありません。
    パパママも一緒にお片づけしてあげてね、というメッセージが織り込まれているのかな。
    一人で片付けてくれたらいうことなしだけど、なんでも一緒がこどもは嬉しいものね。

    投稿日:2008/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いアイデアだったけど

    まだビリビリとしてしまう1歳半の娘にはハードブックは重宝。手頃な大きさでハードブックの割りにかさばらずお出かけにも最適!

    おかたづけしてね。とママに言われ、そうだ!ベッドの中にいれてしまえばいいんだ!とペネロペ。
    そうだよね!そうしたらお部屋はきれいに片付いて見えるしベッドの中で遊べるし!

    とそこへパパとママがやってきた。

    ペネロペの素敵な?アイデアだったけど残念だったね。
    可愛らしいペネロペに微笑んでしまいます。

    投稿日:2007/12/27

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット