話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

2るいベースがぬすまれた?!自信を持っておすすめしたい みんなの声

2るいベースがぬすまれた?! 作:M・W・シャーマット
絵:M.シマント
訳:神宮 輝夫
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,362
発行日:初版 2002年2月
ISBN:9784477014814
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,807
みんなの声 総数 6
「2るいベースがぬすまれた?!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっと気持ち悪いけど

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子2歳

    最近6歳の長男が一人で読んでいるシリーズです。

    どの巻も探し物はおかしなものばかりですが、この巻の探し物が一番でしょう。なくなったのは、ネートたちの野球チームが2塁ベースとして使っていた、オリバーのぬるっとした紫色のプラスチックのたこなのです。

    解決してみると、ええ?そんな簡単なこと1冊の本にするかな?と思いますが、探し物とその隠れ方が普通じゃないので、まあいいかと思えます。

    息子は夜寝る前に1冊読んですっきりしてから寝ているようです。

    投稿日:2014/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野球知らなくても大丈夫!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    8歳の息子と読みました。

    息子はネートのシリーズが大好き!
    もうほとんど読んでしまったのですが、
    「2るいベース」はまだ読んでなくて、
    図書館で見つけたのでここぞとばかりに借りてきました。

    サッカーをしている息子は、野球のルールを知りません。
    題名に「2るいベース」とあるし、
    野球ルール知らなくても大丈夫かな・・・と
    ちょっと心配でしたが、
    全然大丈夫!

    なくなったのは本物の2るいベースじゃないし、
    それに、野球の内容もほとんど出てこない。
    ネートが野球チームに所属していたのは驚きでしたが、
    さらにそのチーム名を聞いて息子も「はぁ・・・」とため息。
    のっけから、「今回もロザモンドと関わるのか・・・
    ロクなことがないな・・・」という予感満載です。

    心配したロザモンドはあまりトラブル起こすことなく、
    むしろヒントを出してくれて助かったのですが、
    灯台もとくらしというか、
    私も息子も最後まで分からないエンドでした。

    投稿日:2014/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネートの悲哀に満ちた本音に同情

    ロザモンドが野球のコーチということで、またまた登場します。

    読んだことがある方ならわかると思いますが、ロザモンドかなり強烈なキャラクターです。

    盗まれたというベースも推して知るべしというのか、なんでこんなもので?というものでした。

    アニーにいつもついてくるファングのことが苦手なネートは、毎回気の毒だなあと思います。

    息子はこのシリーズを読むとパンケーキを食べたくなるようです。

    私もパンケーキが出てくるとほっとします。

    パンケーキが出てくるようになると事件解決に近いからほっとするのです。

    最後の文がいつも利いていておもしろいと思います。

    ネートの悲哀に満ちた本音に同情したくなりました。

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • このチームではやりたくないなあ

    ロザモンドのやきゅうチームだから、ベースがへんなものだとおもいました。

    ロザモンドはかわっているからです。

    たこがベースって、オリバーもかわってるっておもいました。

    でも、いちばんいやなのはベースがファングってことです。

    ぼくも、いやです。

    はしっていったら、かまれそうでこわいです。

    ぼくもやきゅうはすきですが、このチームではやりたくないなあっておもいました。

    投稿日:2009/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは、ベースではありません!

    お馴染み、めいたんていネートシリーズの1冊。
    今回は、ネートが所属?する野球チームの2塁ベースが
    盗まれたというので探して欲しいとの依頼。
    ネートが野球チームに入ってると言うこともビックリでしたが、
    そのメンバーも、アニー・ロザモンド・クロード・・・と、
    いつもの個性たっぷりの面々が勢揃い。
    そのチームの名前も「ロザモンドレンジャーズ」ロザモンドが
    監督なんだって!一体どんなチームなのか
    予想が付くようなつかないような・・・不思議たっぷりなチーム。
    もちろん、そんなチームですから盗まれた2塁ベースも
    普通のベースじゃないことは薄々感じてましたが、
    やっぱり・・・野球のベースとはとうていほど遠い物で
    笑っちゃいましたが、どうも1塁・3塁も、これは
    ベースではりませんよ〜!!と突っ込みたくなるようなものばっかりで
    息子と一緒に大爆笑しちゃいました。
    こうしたちっとしたこともかなり笑えて、おもしろいのですが
    事件をたどると、ネートの周りにはホントに個性たっぷりなお友達が
    いっぱいだね。と、ネートの日頃の生活は
    いったいどんな感じなんだろう?と、気になってしょうがない!
    さて、2塁ベースの行方は??

    毎度の事ですが、ネートが事件を調べに行くときに
    お母さんへ置き手紙を書くのですが、その内容も
    息子は気に入ってるらしく、先日、お休みの日に
    ネート風にお手紙を書いていたことを思い出してしまいました。
    それ程までに、このシリーズにどっぷりはまってるのですね (^◇^)

    投稿日:2008/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット