新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

しばわんこの和のこころ3 −日々の愉しみ−自信を持っておすすめしたい みんなの声

しばわんこの和のこころ3 −日々の愉しみ− 作・絵:川浦 良枝
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2004年03月
ISBN:9784592761020
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,560
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 和の暮らしは奥が深い

    和の暮らしを素敵に彩る「しばわんこの和のこころ」シリーズにハマっています。1も2もとても楽しかったので、続きのこちらを読むのが楽しみでした。
    こちらでは、端午の節句やお盆の過ごし方などが描かれています。
    また、巻末には、文様の解説があり、そちらが特に興味深かったです。和の暮らしは奥が深いです。

    投稿日:2021/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 十二支の別解釈

    『しばわんこの和のこころ』、まだまだ深い世界が広がります。
    前作でひな祭りが取り上げられたからでしょうか、
    今作では、端午の節句からスタート。
    お盆はちょっと怖いですが、しっかりとした意味を知っておけば、滋味深いです。
    江戸時代の園芸ネタ、遊びの数々。
    十二支についてはいろいろな作品で諸説知っていたつもりですが、
    別解釈を知り、感嘆です。
    節分に絡めての鬼話も、今どきの鬼ブームでは盛り上がるかもしれませんね。
    文様の知識もありがたいです。
    登場人物(動物)たちも、いつもながら、いいアクセントでほほえましいです。

    投稿日:2021/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本の行事文化を知るのに!

    「日本の行事文化図鑑」とでも言っても過言ではないような絵本です。
    親の私も知らない知識が載っていたりしてとても勉強になりました。
    しばわんこシリーズは優しい色彩の可愛いイラストなので,勉強という感じにならずに楽しみながら学べるのが魅力的な絵本です。
    親子で読みたい絵本でもありますね。

    投稿日:2015/06/10

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット