新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ピーマンマンとドクター・ダマカス自信を持っておすすめしたい みんなの声

ピーマンマンとドクター・ダマカス 作:さくら ともこ
絵:中村 景児
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:1999年
ISBN:9784265034543
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,018
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • シリーズでおすすめです

    ピーマンマンが大好きな子どもにシリーズで読みました。
    文字数は割と多いので3、4歳には少し長いかなと思いながら読みましたが、ピーマンマンが大好きなので、集中して最後まで聞いていました。
    毎回ピーマンマンの活躍がハラハラドキドキするようで、子どもも息をのんで応援しています。

    今回のドクターダマカスも悪者ですが、憎めないキャラクターです。そして、ピーマンマンが自転車に乗れないという設定も4歳くらいの子どもに丁度ぴったり合っていたように思います。

    他のピーマンマンのシリーズよりもメジャーではないような気はしますが、子どもが一番気に入ったのがこのドクターダマカスでした。

    投稿日:2018/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悪の科学者登場!!

    今回のピーマンマンにとっても悪そうな悪の科学者が出てきました。ピーマンマンのパワーの元が吸い取られたときには、「やばい!!」って言って家の子がとっても焦っていたのが面白かったです。パワーの元が緑の液体だったこともうちの子が笑っていたポイントでした。

    投稿日:2013/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 正義と悪

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    自転車に乗るのを少し怖がっていたピーマンマンに近づき
    勇気のもとを吸い取ってしまうドクターダマカス!
    ヘロヘロになったピーマンマンもお友達に助けられ
    自転車にも乗れるようになり、勇気のもとも取り返すことができたピーマンマン。

    わかりやすい正義と悪という構図が子供にはわかりやすく
    楽しくてしかがたないという様子です
    ピーマンがそんなに好きでない息子も、あの愛らしいキャラの虜です

    お友達が自転車乗るのを助けてくれる様子に
    なにか感じてくれるでしょうか?
    いろいろなことを教えてくれるピーマンマンシリーズすきです

    投稿日:2010/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピーマンマンと自転車☆

    • akinoさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳、女の子1歳

    娘が4歳のときに図書館で借りてきました。
    私は「ピーマンマン」の話が気に入って、第1弾と第2弾を持っています。

    第4弾もあるなんて知らなかったので、親子で興味津々。
    今回もピーマンマンが身近に描かれていてよかったです。

    娘がちょうど自転車に乗っているところなので、特にひかれたようです。

    さくらともこさんの絵本はリズミカルで好きです。
    今回もリズムよく読めるので、読み手の私も気に入りました。
    ストーリーもテンポよく楽しめました。
    個人差はあると思いますが、2歳ぐらいから楽しめるのではないかと思います。

    投稿日:2007/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピーマンが少し食べれるようになりました

    • ひいこたんさん
    • 20代
    • ママ
    • 福井県
    • 女の子8歳、男の子5歳、男の子3歳

    自転車に乗れないピーマンマン、ドクター・ダマカスに騙されて、勇気の元を吸い取られてしまいました。
    すっかり、弱虫になった、ピーマンマンをお友達達が助けてくれます。
    おかげで、自転車に乗れるようになったピーマンマンは、どんどん、勇気が湧き出して、カッコ良くドクター・ダマカスをやっつけます。

    子供達の嫌いなピーマンでしたが、この話を読んでから、
    『お残しすると、ピーマンマンみたいに、強くなれないよ。』と言うと、少しずつですが、食べれるようになりました。

    この本は、シリーズ第4弾のようなので、他の3冊も是非、読んでみたいです。

    投稿日:2007/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピーマンパワー!

    なるほど。なぜ、ピーマンが主役なんだろう?と不思議な本でしたが、読んでいくと分かりました。
    ピーマンパワーは勇気の元なんだそうです。
    子供たちが嫌いになりがちなピーマンを主役にして悪者に勝つためのピーマンパワーを言いたかったのですね。
    野菜嫌いな子にお勧めです。

    投稿日:2003/09/19

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット