話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ともちゃんとうし自信を持っておすすめしたい みんなの声

ともちゃんとうし 作:市川 朔久子
絵:おくやま ゆか
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2025年01月21日
ISBN:9784265150052
評価スコア 4.5
評価ランキング 9,036
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 学校に行くのがいやな ともちゃん
    「いやだ いやだ いきたくないよ」
    おかあさんの対応があっさりしているなあ〜!(笑顔でね)
    そんな時出会った おおきな牛 びっくりぽん! 牛の優しい目 「もっ  のりな」牛の声は聞こえませんが心でわかるともちゃん  牛の背中に乗って のっしり のっしり ぎったんこ  急に走った 牛に しがみついて!
     
    草の上で のんびり たんぽぽのかんむり 牛にのせると食べちゃった〜・・・
    ハチにさされた牛は もう突進!  迫力満点! もーーっ
    川に落っこちた〜〜  牧場のおじさんが助けてくれてよかった 「トモエ」牛の名前ですって フフフフ・・・

    ともえちゃんと 同じ名前の牛?  ともえちゃんは 学校へ行けました 良かった!(おいしい給食 たべてる)
    牛も 牧場へ帰りました〜  楽しい思いでできたね

    発想がおもしろいおはなしですね

    投稿日:2025/04/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 想像の世界かと思ったら

    読み進めるうちに心が和んでいくような、のんびり温かな内容でした。

    最初、これはともちゃんの想像の世界もしくは夢の世界だと思っていましたが、現実の世界だったのですね。
    学校に行きたくないともちゃんと、牧場から逃げ出したうしのトモエ。
    なかなか良いコンビで、微笑ましく読ませていただきました。

    投稿日:2025/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • のんびりした気持ちになること

    心がほぐれるような、やさしくほんわかしたイラストに惹かれ手に取りました。
    学校に行きたくないともちゃんが、通学途中大きなうしに出会うおはなし。そのやりとりが温かく、見ているだけでゆったりとした気持ちになっていきます。
    こんなふうにのんびりした気持ちになれば、学校に行けるという子もいるかもしれません。
    子どもを急かしてばかりだった自分を反省しました。

    投稿日:2025/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット