新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

にじいろのさかな うみのそこのぼうけん自信を持っておすすめしたい みんなの声

にじいろのさかな うみのそこのぼうけん 作・絵:マーカス・フィスター
訳:谷川 俊太郎
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2009年07月
ISBN:9784062626293
評価スコア 4.31
評価ランキング 19,966
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 海の底でゆらゆら

    行ったことのない、遠い海の底。
    何より大切なキラキラ光る鱗を落としてしまいました。
    諦めずに探しに行、くにじうお、
    大丈夫なのかなあ、、、と思いながら読みました。
    海のそこには、見たこともない生き物が住んでいました。
    ちょっとドキドキしながら、にじうおと一緒に冒険した気持ちになりますね。

    投稿日:2020/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 深海の 世界でであった友達

    にじいろのさかな 以来 
    このお話は 海の底深い深海へ
    かしこい たこに 行かない方がいいと言われたので・・・・・ ちょっと心配しました
     どんな事件が起こるのかと・・・・
    でも 深海で であった じゅうもんじだこやキラキラ光るクラゲたち  おおくらげだこ みんな いい友達ばかりで ホッとしました
    みんなが見つけてくれたのです

    さすが 深海の海の底には おもしろい 生き物が住んでいます

    そして 仲間のところへ戻ったにじうお  仲間の中で幸せに暮らしていてよかった   にじうお

    とうとう 大切なキラキラうろこを見つけることができました

    投稿日:2015/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • キラキラに大興奮

    「にじいろのさかな」が好きな5歳長女が選びました。「にじいろのさかなシリーズ」を読むのは2冊目です。

    今回はにじいろのさかなのキラキラうろこの最後の1枚がはがれて海の底に沈んでいってしまうお話です。うろこを探しにいくにじいろのさかな。いろんな生き物の力を借りて探し出します。このお話を読んで、仲間っていいな、友達っていいなと改めて思いました。3歳次女も一緒に聞いていましたが、お話より、キラキラを触るのに必死でした。姉妹そろってキラキラに大興奮。また違うにじうおのさかなのお話を読みたいともう言っています。

    投稿日:2013/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 謎の深海生物!!

    「にじいろのさかな」は、昔に1冊購入しました。

    ふと、他のシリーズを子供に読ませたいな〜と、
    図書館で全シリーズ借りてきました。

    シリーズ6作目。この本は、深海の生き物達がたくさん出てきます。
    どれもとってもキレイな生き物達。
    じゅもんじだこ・ゆめなまこ・おおくらげだこ・・・。

    聞いたことのない生き物達なので、調べてみました。
    全て実在する深海魚でした。
    海の底の神秘に、親も子も夢中でした。

    これまでのシリーズの中で一番キラキラが使われていて、これは
    価値のある1冊、間違いなしです。

    投稿日:2011/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 強い意志と勇気

    深海の生き物達がたくさん出てきます。
    どれもとってもキレイです☆
    これまでのシリーズの中で一番キラキラが使われているのでは?
    じゅもんじだこ・ゆめなまこ・おおくらげだこ・・・。
    全て実在する深海魚なんですね。
    海の底の神秘に、夢中で絵に見入っていました。

    きらきらうろこを落としてしまった“にじうお”。
    うろこを探すため、たった一人で深海に入っていきます。 
    何にも代え難い、自分の自分だけのうろこを取り戻すために。

    “にじうお”の強い意志と勇気が溢れ、読んでいてとても清々しく感じました。
    また、シリーズを順に読んできたことで、“にじうお”の成長と、仲間との絆も感じることができ、そこもとても楽しめました。

    4歳頃〜にオススメします。

    投稿日:2011/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • きらびやかな絵本

    にじいろのさかなシリーズが好きで、「にじいろのさかな」と本作2冊持ってます。

    本作は、今までの絵本より多くのきらきらが施されていてとてもきれいです!!!
    海の仲間がたくさん登場するので、子供と話しながら読むのも楽しいかも・・と思います。

    きれいな絵本大好き♪

    投稿日:2010/10/27

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット