新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

かいけつゾロリ(45) かいけつゾロリきょうふのちょうとっきゅう自信を持っておすすめしたい みんなの声

かいけつゾロリ(45) かいけつゾロリきょうふのちょうとっきゅう 作・絵:原 ゆたか
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2009年07月
ISBN:9784591110591
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,749
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おいしそう

    原ゆたかの本がすきなので、かいました。

    しあわせたまてばこがすごくおいしそうでした。

    お正月のおせちりょうりみたいにたくさんのものが入っているからです。

    ぼくは三だん目のデザートが食べてみたいと思いました。

    しあわせたまてばこのすごいあらそいで、しあわせたまてばこをゲットするのはたいへんそうでした。

    とてもつかれそうです。

    イシシとノシシがおならでれっしゃをとめたからすごいと思いました。

    二人のおならはいつもすごいと思います。

    原ゆたかはおならがすきなのでしょうか。よく出てきます。

    投稿日:2010/12/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 3240円のお弁当

    ちょうとっきゅうぴっかり号で起こる事件です。

    子どもはどのシリーズも好きですが、この本の途中にあるお弁当のページが大好きなんです。

    限定の駅弁「しあわせたまてばこ」です。

    何と値段が3240円というその駅弁を食べながら旅を楽しめるのはなんと月にたったの3人だけというのです。
    それは壮絶な争いが繰り広げられるでしょう。

    この駅弁を買うための壮絶なバトルのページは面白く何度も読み返しています。
    そして、圧巻なのがカラーで詳細が書かれたこのお弁当!

    確かに3240円するのも納得です。美味しそうです。

    食いしん坊なうちの子がどおりで何度も読み返すわけがわかりました。

    そしてこのお弁当の行く末は・・
    かいけつぞろりらしい展開と結末です。

    投稿日:2016/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豪華な弁当の争奪戦。

    ゾロリ大好きの息子の、お気に入りの1冊です。
    超特急ぴっかり号に乗りこんだゾロリたち。
    (超特急は新幹線の昔の呼び名ですね。ゾロリ版ひかり号です)
    ゾロリのライバルたちもたくさん現れて、
    超豪華な弁当「しあわせたまてばこ」の争奪戦が繰り広げられます。
    争奪戦といっても頭脳戦です。
    弁当を手に入れるためにここまでするかとあまりのバカバカしさに
    子どもは大爆笑。
    イシシとノシシはおならで電車を止めるほど。
    弁当ごときにと思っていると、
    その弁当の豪華なこと。
    それも、大人が思う豪華=高級なのではなく、
    子どもが喜びそうなものばかりの弁当。
    ただしほんとにある意味豪華です。
    息子は弁当に釘づけで、
    どれから食べようか真剣に何時間も悩んでいました。

    投稿日:2016/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • べんとうがおいしそうでした

    【子どもレビュー】(6歳・男の子)
    ゾロリたちがおかねをためてかいにいった
    ゆめのたまてばこがおいしそうでした。ぼくは
    デザートがたべてみたいです。ゾロリたちは
    ブルルしゃちょうやゴリまるやさるまるとたいけつして、
    やっとひとつだけてにいれたのに、
    うみにおちてしまってざんねんでした。


    クリックして拡大

    投稿日:2015/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさかお弁当とは!

    ゾロリ大好きの息子が借りてきました。

    今回もゾロリがなにやらお宝を狙って作戦を立てていたのですが
    まさかそれがお弁当とは!
    これまで読んできたゾロリにはなかったお宝だったので驚きと
    そのお弁当のすごさになるほどーと納得。
    さすが原ゆたかさんです。
    裏表紙に描かれていた駅弁もめちゃくちゃ面白い!
    イカサマー弁当とか聞いただけでも笑えてきます。

    イシシとノシシのおならパワーに親子で圧倒され。
    息子は大興奮!パパやおじいちゃんたちにまで一生懸命
    お話(おならのところがメイン)を解説。
    面白かったです。

    投稿日:2014/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • オールスター豪華キャスト!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子2歳

    久々に息子と読んだゾロリシリーズ。
    今回はなかなかオールスター勢ぞろい、
    豪華キャスト夢の共演で、
    懐かしい面々もいっぱい、なかなか楽しませてもらいました。

    元々どろぼうが本職のはずのゾロリですから、
    狙っているものはもちろん金目のもの、
    現れたライバルがタイガーとグラモとあっては、
    どんな手を使って彼らを出し抜き、悪党を働くのか?!

    とドキドキしながなら読み勧めていくと、
    みんなが追い求めているのが意外なもので、
    そうきたか!って感じでした。

    今回は、みんながなーんにも悪さしないのが素敵。
    ブルル食品のブルル社長とコブル社長でさえ、
    最後はちょっとお茶目な登場。
    こんなにいっぱいのキャストがいるのに、
    誰も悪事を働かない、とてもいい一冊でした。

    努力が報われず散々な目にあっても、
    いつまでも落ち込まず前向きなゾロリご一行にも
    とても好感がもてました。

    投稿日:2014/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 駅弁争奪戦

    うちの子はこの絵本がとっても気に入っていました。ちょっとスパイの要素も入っていて、とってもスリリングな感じがして大人もとっても楽しめました。実際に限定駅弁に並ぶ大人も多いので、なんか親近感のわくお話でした。

    投稿日:2012/12/25

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいけつゾロリ(3) かいけつゾロリのまほうつかいのでし / ななめねこ まちをゆく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット