話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

王さまのえほん (3) カレンダーは にちようび自信を持っておすすめしたい みんなの声

王さまのえほん (3) カレンダーは にちようび 作:寺村 輝夫
絵:和歌山 静子
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年07月
ISBN:9784652040799
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,561
みんなの声 総数 5
「王さまのえほん (3) カレンダーは にちようび」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こどもみたいな王様

    わたし、この話 結構好きです!
    だって、王様らしくなくて面白いのです。

    王様って、威厳があって、椅子に座って、指1本で家来を動かす。
    そういうイメージでした。

    でもこの王様は、勉強嫌いで、遊びが大好きで、おまけに家来に怒られてるんです。
    だから「これからは毎日 勉強がお休みの日曜日だ!」と。
    王様に賛成!みんなそんな気分でしょう。

    ところが、ここからトンデモない方向に話が進んでいきます。
    先が見えない展開。ヘンテコなのに大まじめ!
    ぐいぐい、お話に惹きこまれます。
    わたしも娘も、なんだかクセになってしまいました。

    全36ページ。文章は多めですが、漢字にはかなが振られているし、
    初めての児童書としてもおススメです。

    投稿日:2014/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 逆さま言葉遊び

    • さみはさみさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子1歳

    5歳の長男に読みました。

    読みながら、にわかに思い出してきました!子どもの頃にやった「反対言葉遊び」。何でも逆を言わなければならないというゲームは誰でも経験があると思いますが、結構難しいんですよね。大人になってから、本当にすっかり忘れていましたが。

    日曜日は週に一度だから楽しいことが再確認できて、楽しいです。息子も王さまが大好きになってきました。

    投稿日:2013/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • あべこべ王さま

    毎日が日曜日!それは子供に限らず大人の夢でもあるかも…とおもわず思ってしまいました。毎日が日曜日でも現実では困ってしまいますけどね。
    いつもながら王さまは子供のようで面白いです。
    あべこべな世界へ行ってしまう王さまは苦労しますが…。
    日曜日はたまにあるからこそいいのですかね。
    どきどきしながら読めるお話です。

    投稿日:2012/02/03

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どろぼうがっこう / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ! / ちびゴリラのちびちび / おへそのあな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット