新刊
ようこそ こどものけんりのほん

ようこそ こどものけんりのほん(白泉社)

「子どもの権利」をイラストでやさしく学べる絵本

  • 学べる
  • 役立つ
  • ためしよみ
話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

おへそのあな
プラチナブックメダル

『 おへそのあな 』 は
「絵本ナビ プラチナブック」です。

絵本ナビ人気ランキング上位の絵本として選ばれています。

おへそのあな

  • 絵本
作: 長谷川 義史
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

クリスマス配送につきまして

絵本ナビ在庫 残り7

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

絵本クラブ
発行日: 2006年09月
ISBN: 9784776402046

27×22cm  32頁


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

みどころ

続きを読む
おへそのあな

出版社からの紹介

赤ちゃんは、お母さんのおなかのなか。おへその穴から見えるのは、お兄ちゃん、お姉ちゃん、お父さん。みんな、赤ちゃんが生まれてくるのを待っています! 命の誕生を楽しく描いた絵本です。

ベストレビュー

親もほっこり、子もなっとく

初めて図書館で借りた時の理由は、題名より表紙でした。

私が弟を妊娠してお腹が大きくなったと言う【変化】と、
その後、弟が【赤ちゃん】として産まれて目の前に存在し、
自分も同じようにママのお腹の中から外へ出てきたと言う【事実】に、
3歳の兄は興味を持ちつつも、なかなか理解の難しい壁にぶつかっていました。

「なんで赤ちゃんはお腹の中にいるの?」
「なんで赤ちゃんはひっくり返ってるの?」
「なんで赤ちゃんは出てきたの(産まれてきたの)?」
・・・と妊娠と出産の神秘に疑問がつきません。

そんな時に、たまたま目にして借りたこの本は、
難しい話をシンプルな絵と話にして、子供に説明してくれているようでした。

「弟がお腹にいた時、こうやって【おへそ】からお兄ちゃんをのぞいててん!
お兄ちゃんは、お腹に向かって一所懸命にお話してあげてたやろ?
だから、弟はお兄ちゃんの事が大好きやねんで!!」
と言うと、照れたように笑っていました。

「弟の存在」をどう受け止めていいのかなかなか分からなかった兄ですが、
この絵本のお陰で少し納得した様子に変わったように感じます。

そして、子供に対して説明して聞かせるだけでなく、
親(特に母親)にとっては「ちょっと感動する」赤ちゃんからのメッセージが最後に待っています。

この子は、本当に望まれてココに産まれてきたんだな、と思えるメッセージでした。
(チェリーハッピーさん 30代・ママ 男の子3歳、男の子0歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,100円
1,540円
1,430円
1,430円
1,650円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

2,420円
2,090円
440円
550円

出版社おすすめ




対象のディズニー絵本購入でデジタル絵本プレゼント

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら