新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

絵かきうたあそび自信を持っておすすめしたい みんなの声

絵かきうたあそび 作:中村 まさあき 竹井 史郎
絵:中村 まさあき 竹井 史郎
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1982年
ISBN:9784265912322
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,324
みんなの声 総数 7
「絵かきうたあそび」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なつかしい感じの絵です!!

    最近、まねをして、絵を描けるようになってきた娘と一緒に
    やってみようと思って、手に取った絵本です。
    簡単に描けるものも多いので、楽しく挑戦することができました♪
    絵の幅が広がったようにもおもいます。
    絵かき歌、小さい頃好きだったなーと思い出しながら、私自身も
    はまってやってました!!

    投稿日:2015/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい!!

    数字の1〜10までを意識した絵かきうたが載っています。これ、いいですね。
    ちょうど数字が読めるようになってきた時期なので、数字を使って描く絵は楽しいみたいです。
    また後半にはもっと難しい絵かきうたが紹介されています。
    コックさんの絵かきうたも載っていて、思わず「懐かしい!」と声が出てしまいました。私が小さい頃に何度も何度も描いていました。子どもたちとまた一緒に描ける日が来たこと、とてもうれしく思います。

    投稿日:2015/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵を描く事が好きになる様に。

    ・・・確かに、小さな子供はお絵描きが大好き。
    でも学校に入って「上手・下手」がはっきりしてくると、やっぱり苦手と感じる子たちは絵を描かなくなっていく様に思います。
    私も自分の描いた絵を人に見せるのは恥ずかしいし・・・。
    絵かきうたって、実はその後の子供たちのお絵描きの基本になり得るんだと知って、目から鱗でした。                                                    私が気に入ったのは「さるやまのおさるさん」、娘は『うさぎのうんどうかい」でした。

    投稿日:2008/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で一緒に遊ぼう

    昔なつかしいコックさんなどの絵描き歌を紹介してる本です。
    コックさんも小さい時よく描いてたのですが、やはりあいまいになっているところがこの本を通じてはっきりとわかったので懐かしめますよ。
    子供もこの絵描き歌が大好きで親子で楽しんでいます。

    投稿日:2003/02/24

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット