新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

くまさんのずぼん自信を持っておすすめしたい みんなの声

くまさんのずぼん 作:柴野 民三
絵:いもと ようこ
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\1,408
発行日:2009年11月
ISBN:9784564018312
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,018
みんなの声 総数 12
「くまさんのずぼん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 仕立て直しを頼んだくまさんのずぼんが、職人さんたちの作業で半ズボンになってしまいました。
    生地は切ってしまったので、元には戻せません。
    このあといったいどうなったんだろうと、次の展開の予想は読者に任されてしまいました。
    お気に入りのズボンだったのでしょうね。
    教訓とともに考えさせる絵本です。
    自由発想で答えは子どもたちに考えさせたいと思いますが、どうしてこうなってしまったのかは、話してあげた方が良さそうですね。

    投稿日:2017/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさいっぱいです

    くまさんが、ズボンを5センチ明日までにつめてほしいとタヌキの主人に頼みます。タヌキの主人がウサギやヤギ、サルの職人に頼みますが、みんな忙しくて、結局タヌキの主人が5センチつめることに・・・。でもそれを知らない職人達は、自分の仕事が終わった後にタヌキの主人が頼んだくまさんのズボンを直すんです。

    みんな優しさが、くまさんのズボンの長さに変化を・・・。結果オーライではないのですが、みんなの優しさがあふれてるお話ですよー。

    投稿日:2012/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • あらら・・・

    クマがあつらえたズボンは、少し長かったので5p程短くする事に・・・

    タヌキの店主は、職人である「うさぎ・やぎ・さる」に頼みますが、みんなに断られてしまいます。
    そこで、店主自らお直しをします。
    それを知らない職人たちは「さっきは悪かった・・・」とそれぞれがお直しをしちゃうから大変。
    クマのズボンは、短パンのようになってしまった姿は、子供たちと大笑いしました。

    「このあと、どうなったでしょう?」という終わりは、ただ、面白かった・・・ではなく、
    子供たちの想像を掻き立てる、とっても素敵な終わら方だと思いました。

    投稿日:2012/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいです

    クマにズボンのお直しをたのまれたタヌキは、職人にやってくれるようたのみますが、どの職人もそれぞれ忙しくて断ります。

    そこで、店主のタヌキが自分で裾の丈をつめたのですが、後から職人たちが「さっきは断って悪かったな」と丈つめをしてくれ、ズボンは短パンのようになってしまいます。

    そんなお話の展開がおもしろく、短くなったズボンに子供たちも「あ〜〜」と声を上げ、どうしようかと考えていました。

    タヌキと職人がもう少ししっかり会話をしていたら、こんなミスはしなかったのかもしれません。人と人とのコミュニケーションが下手になってきている現代を風刺しているようにも思えました。

    投稿日:2011/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありゃ〜〜〜!

    「ありゃ〜〜〜!」くまさんが、びっくりしたのは無理もありませんね。くまさんには悪いのですが、爆笑してしまいました。ちょっとしたミスですが、仕上がり後の棚とかあったらよかったかなあって思いました。頼まれた仕事を、その時に断ったから悪かったと反省しての出来事ですが、頼まれたたぬきさんが自分で責任を持ってやっていればとも思いましたが、きっと店主だから、従業員に頼んだとは思いますが、今は店主の方が弱い立場にあるのかなあって考えてしまいました。それにしてもくまさんはとんだ災難でお気の毒でした。いもとようこさんの絵には可愛くて癒されました。

    投稿日:2010/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうしたのかなあ?

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    くまさんがあつらえたズボンが、少し長かったので、5センチほど短くしてほしいと頼みます。
    たぬきのだんなは、職人のうさぎ、やぎ、さるに頼みますが、みんな都合が悪くて断られ、けっきょく、自分で直してしまいました。
    ところが…

    「近頃の職人は、言うこと聞かなくなった。」
    とブツブツ言いながら仕事をするたぬきの表情がなんとも言えません。絵本の世界でも、『近頃の…』が出てくるとは…人と人とのかかわりがどんどん変わっていることに改めて気付かされ、難しいコミュニケーションのとり方を実感することができました。

    投稿日:2010/08/10

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット