新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ビッグ・えほん「半日村」自信を持っておすすめしたい みんなの声

ビッグ・えほん「半日村」 作:斎藤 隆介
絵:滝平 二郎
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\10,450
発行日:2004年04月30日
ISBN:9784265801374
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,129
みんなの声 総数 2
「ビッグ・えほん「半日村」」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 不運と諦めずに困難を乗り越えようと考え、希望を持ち、努力を続け、協力し、目的を達成する日本人の姿。半日村の人々は他の土地と比べて貧しいことで肩身の狭い思いをしていたに違いありません。生まれながらに貧しい土地なのであれば不運と諦めて半日でおわる一生もあったであろうに、互いの幸せを思い、向上する気持ちを持ち、一日村にした人々の姿に改めて感動させられました。子どもは表紙が怖いといって逃げてしまいました。小学生くらいになれば読めるかと思われます。大きい絵本のほうが迫力があります。

    投稿日:2017/01/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • いい本なので広めたい。

    幼児教育機関(保育園や幼稚園)そして小学校にも置いて読み聞かせしてほしい本に思いました。
    しがない世の中ですが、みんなの力あきらめない力で何かが変わる、そう希望が持てる本です。
    我が家は普通の大きさの「半日村」を持っていますが、小学中学年になった今も時々子供は読んでいます。
    この間、久しぶりにこの絵本を読み聞かせしましたが、改めていい絵本だと思った次第です。
    この本を読んでないお子さんにも知ってほしいお話なので、教育機関に導入してほしい本にも思いました。

    投稿日:2020/01/20

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット