話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

とこやにいったライオン自信を持っておすすめしたい みんなの声

とこやにいったライオン 作:サトシン
絵:おくはら ゆめ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2010年10月
ISBN:9784774611792
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,395
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

37件見つかりました

  • 奇想天外な結末!!

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、女の子4歳

    息子が読んでいるのを横から一緒に読み始めたところ、えーっ、途中、ライオンさんのあまりのむごい姿に、二人で、驚きの声をあげてしまいました。
    最後は、のんきなライオンさんも満足してるっぽいところが、笑いを誘いますが、迎える家族は慣れてくれるでしょうか。ちょっと心配。

    ふわふわぼさぼさのライオンさんといい、とこやのかえる一族といい、みんなどこか憎めない、愛らしい絵に、この奇想天外なお話。とても新鮮で、心の底からおもしろい!!と思えた絵本です。

    投稿日:2012/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかく面白い!

    たてがみが、ボサボサにのびたライオンが、カエルの床屋に行きます。

    うっかり寝てしまったライオン、その間に大変な事に・・・。

    チョキ チョキ チョキ チョキ・・・・
    チョキ チョキ チョキ チョキ・・・・

    とにかく子供は、面白かったようで、何度も何度も読んでいました。

    何でもないお話ですが、心が明るくなる、そんな愉快なお話でした。

    投稿日:2012/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分ちゃいるけど、ラストのオチが笑える

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    とっても楽しい作品でした。
    かえるの床屋さんの、失敗をごまかそうとする発想が面白ったです。
    そしてどうにもならない状態まで来て、緑色したかえるだったのに、真っ青になって鏡の前に倒れるとこ!
    もし、読み聞かせで使う人はこのページ文章は、
    「あーあ」しかありませんが、たっぷり時間を使って見せてあげてほしいです!!
    考え込んで究極にあせっているらしいかえるたちの、頬やおなかの空気の膨れ具合も面白かったです。

    そして、このラスト!何となく想像はついていましたが、ページをめくったとたん、つい笑っちゃいました。
    4,5歳から小学校高学年くらいまで楽しめそうです。

    投稿日:2012/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいすぎます

    • ぶんぶんぷんさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子 14歳、男の子 11歳

    ライオン(多分お父さん?)可愛すぎです!おしゃれに無頓着なのかぼさぼさになるまで・・ほっときすぎだし、とこやさんの計略にまんまとはまっておバカさんすぎ。たてがみがすっきりしたライオンさんを見てから表紙のぼさぼさライオンを見ると、またきゅーっつとハートを掴まれます。慌てふためくとこやさん達もなかなかのキュートさで、何回も読み返したい作品です。言葉のテンポもいいので小さな子どもにも喜ばれそうです。
    それにしても、あんな姿で帰宅したら家族はそりゃあ驚くよね〜というラストページ大好きです。

    投稿日:2011/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • そんなのあり〜!!

    ストーリーがとっても愉快で楽しかったです。失敗をごまかすのに、ライオンをトラにするなんて!!子供と一緒に「ええ〜!!」って叫んでしまいました。

    投稿日:2011/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外すぎる展開で大笑い

    床屋で寝ているうちに、どんどん毛を切られるライオン。

    失敗して焦った床屋の考えたアイディアは奇抜で面白い。子供も笑ってくれました。

    後半、出来上がった姿を見て自分は虎だったかもと思っているようなライオンですが、ラストで、その「変身した姿」で帰宅して家族にびっくりされる、、、。

    なかなか面白い展開でよかったです。

    投稿日:2011/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 喰われる

    たてがみがボサボサになりすぎたライオン。
    カエルのとこやに行きます。
    でも居眠り中に、なんとカエルが散髪を失敗!
    たてがみがなくなったライオンに、
    ペンキで模様を描いてトラにしちゃいます・・!
    「あれ?おれ、トラだったっけ?
    ライオンじゃなかった?あれ?あれ?」
    と言いつつも、わりとかっこよくなったことに満足するライオン・・!
    登場キャラがみんなお調子者で、
    最高に笑えます。
    もう、ギャグまんがのノリです。
    ライオンが家に帰って奥さんや子供たちに「ただいまー」と言うラスト。
    おいおい、この後どうなっちゃったんだろ。
    私はカエルは喰われたと思います。

    投稿日:2011/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかった

    何回かクスクス笑ってしまいました。
    面白かったし、ラストも意外な展開でよかったです。
    絵もかわいくてすごくよかった。

    投稿日:2011/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おススメ!!

    • UP!さん
    • 40代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    小学校2年生の子供たちへ読み聞かせの本を
    探して、本屋で立ち読み。
    思わず「ぷぷっ」と店頭で笑ってしまいました。
    大人の私も楽しめて、実際、2年生の子供たちも
    楽しそうに聞いてくれてました。
    そのあと、幼稚園年長さんへの読み聞かせもしましたが
    こちらでもやはり楽しんでくれてました。
    ぜひぜひ 子供さんと一緒に読んでみて!

    投稿日:2011/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいです!好きです!

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    カエルの理容師さん、お客さんの髪、いやたてがみを切りすぎて、
    収拾がつかなくなって、さあ、どうしよう!!!(汗)
    っていうお話なんですが、
    このはらはら感、わかります。
    子供も「あわわわわ・・・・どうしよう・・・」と同じ気持ちになり、
    子供たちと「どうする?どうなる?怒られるかな?」って顔を見合わせました。
    次の展開がどうなるんだろう?
    って思わせる作品、とてもすてきだと思います。
    で、さらにいいのが、
    全く予想しなかった解決法です。
    「えー!それあり!?」
    「あ、それでいいんだ」
    家族との対面シーンでは三人で大笑いでした。

    でも、お風呂に入ったらどうなるんだろう・・・(by長男)

    投稿日:2011/05/19

    参考になりました
    感謝
    0

37件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / キャベツくん / おばけのてんぷら / くだもの / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット