新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

きいちゃんのどんぐり自信を持っておすすめしたい みんなの声

きいちゃんのどんぐり 作:おおしまたえこ
絵:かわかみ たかこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,100
発行日:1999年10月
ISBN:9784591061770
評価スコア 4.17
評価ランキング 24,911
みんなの声 総数 17
「きいちゃんのどんぐり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 行ってみたい

    コロコロまわってどんぐりの世界に行けちゃうなんて、とってもかわいいストーリーでした。子供もとっても興味をそそられていました。ふとんの上ででんぐり返しの練習をしていたので、それくらい行きたいって思わせる内容だったんだな〜って思いました。

    投稿日:2012/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんぐりカーニバル楽しそう!

    • SONAさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    きいちゃんは子犬のピッピとどんぐり拾いに行きました。
    目の前をふたつのどんぐりがコロコロ転がっていくので、
    追いかけていると、きいちゃんもコロコロ転がって・・・
    きいちゃんもどんぐりになってしまいました!

    ふたりのどんぐりさんが連れて行ってくれたところでは、
    どんぐりカーニバルが始まっていました。

    私も子供たちもどんぐりは大好きで、去年の秋には
    どんぐりの木がたくさん植えられている公園で
    どんぐり拾いをしました。
    子供は「このどんぐり、帽子かぶってる〜」とか
    「ふたごのどんぐりがいるよ〜」とか言いながら
    たくさんどんぐりを拾いました。
    どんぐりってころころ丸くて本当にかわいらしいですよね。

    そんなどんぐりたちがカーニバルをしてるなんてとても素敵ですね。
    見ているだけでこちらも楽しい気持ちになります。
    私もきいちゃんみたいにどんぐりになってカーニバルに参加したく
    なりました。

    絵もとてもかわいらしいので特に女の子にお勧めの絵本です。

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • きいちゃん、冒険できてよかったね!

    子供がかいたような絵にとても親しみをおぼえます。
    とても賑やかな秋、これからむかえる季節なので、どんぐりをみたら、ふたごのどんぐりと、きいちゃんのことをおもいだして、ワクワクします。ロマンチックな気持ちをもてたことにも、絵本に感謝したいです。

    投稿日:2008/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんぐり大好き

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    子どもたちの大好きなどんぐりのお話です。

    きんちゃんが犬のピッピとどんぐりを探しに裏の林に入っていきます。
    落ち葉・・ふわふわ・・気持ちいいだろなぁ・・・

    落ち葉であそんでいるとピッピがいなくなってしまって・・

    探しているうちに・・あれあれ〜きんちゃんもどんぐり??

    ピッピも心配なんだけど・・子どもたちはここからが
    大好き
    ドキドキしてぼうけんしている気分で・・どんぐりがくるくるまわると聞いているはずの子どもたちがまわり出すので読んでいる私は目が回りそう・・

    お散歩に出かけてどんぐりを二つ見つけたらもう・・宝物見つけたみたいに大得意!!

    こんな風に落ち葉いっぱいのどんぐり畑が近くにあるといいのになぁ・・・

    いつ読んでも楽しい本ですが・・これからの季節『読んで』がすごく多くなる人気の絵本です。

    投稿日:2007/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふたごのどんぐりさ〜ん

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    秋にお勧めの本だと思います。

    裏の林にどんぐり拾いに行った「きいちゃん」
    のお話です。
    子犬のぴっぴがいなくなって探しているうちに
    ふたごのどんぐりに出会って
    なんときいちゃんもどんぐりになってしまうんです。

    いろんな冒険もあり
    すごく楽しめます。

    我が家も秋にはどんぐり拾いに行きますが
    子供たちはふたごのどんぐりに会える日を
    楽しみにしているようです。

    投稿日:2007/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんぐり好きの方必見!

    きいちゃんシリーズの中の1冊!
    きいちゃんとこいぬのピッピは裏の林にどんぐりを拾いに行きました。
    そこには落ち葉がいっぱいで落ち葉に埋もれた楽しんでみたり♪
    いいね〜。落ち葉のかおりもしてきそうだよ〜
    ふかふかしてるだろな〜
    楽しそうに遊んでいましたが、きがつくとピッピが居なくなっちゃった!どうしよう〜〜〜??

    きいちゃんがピッピを探していると、不思議な世界に〜

    どんぐり好きな方にはたまらない場面がいっぱい広がって
    楽しくてワクワクしてくる雰囲気もいっぱい伝わってきます♪
    きいちゃんと一緒に不思議な世界を満喫!
    でも、何でも真似っこの息子。きいちゃんみたいに
    グルグル回っちゃって、目が回ったよ!
    さあ、どうしてグルグルまわったのか解明したい方は
    今すぐ読んでみようね☆〜(ゝ。∂)

    とっても楽しい気分に!
    でも、きいちゃん・・・ちゃんとピッピを探さなくちゃね!

    投稿日:2007/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • え?どんぐりになっちゃった???

    きいちゃんはどんぐり拾いに行ったはずなのに、なぜかどんぐりになってしまって...。
    ページをめくるたびに、これからどんな物語の展開になるんだろうとドキドキしてしまって、意外な展開にちょっとほっとしたり
    笑っちゃったり。
    物語の面白さと、子供が描いたような絵に親しみを覚えて、息子は今持ってる絵本の中で一番好きみたいです。
    どんぐりだからって時期を選ばない絵本だと思います。

    投稿日:2003/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット