新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おいしいな うれしいな自信を持っておすすめしたい みんなの声

おいしいな うれしいな 作:とくなが まり みやざわ はるこ
絵:とくなが まり みやざわ はるこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1996年
ISBN:9784752000624
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,163
みんなの声 総数 14
「おいしいな うれしいな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自分で食べる

    自分で食べ始めたときの、手づかみや少しこぼしたりといった様子がよくわかります。

    なんでもない日常なのですが、ほほえましいです。

    シリーズ3冊を読みましたが、どの作品もかわいらしいです。
    1才児を、本当によく見ているのだということが感じました。

    シリーズの続きとして、「2さい」もあるようなので、我が子が2歳になったら読んでみたいです。

    投稿日:2011/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    自分で食べる喜びが主人公のゆうちゃんを通して可愛く描かれた本だと思いました。ちょうどひとり食べを始めたくらいのお子さんにはぴったりだと思います。孫はゆうちゃんよりちょっと大きくもうひとりで上手に食べられるのですが、それでも他の子の食事風景を見るのが楽しかったようです。自分は上手に食べられるよ、と得意げでした。たべる楽しさが伝わる良い作品だと思います。

    投稿日:2010/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かりやすい!

    これ、とっても分かりやすい本だと思います。まさに0歳、1歳児目線で書かれています。食べることが楽しくなる本です。一人で食べれるようになった娘もほかの子が食べてるのを見るのが嬉しいのかとても喜んでみています。1歳児にお勧めです。

    投稿日:2010/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    スプーンで食べれるようになった孫の刺激になるといいなあと思って

    います。

    みんな右手でスプーンを持って食べているので、真似っこしてほしいで

    す。

    右手はリハビリ中ですが、とても上手く使えるようになったので、スプ

    ーンも練習させたいと思いました。

    自分で座れるようになったら、きっと賑やかに派手にこぼしたり出来る

    んだろうなあって期待しました。

    ゆっくり、ゆっくりの孫ですからもうちょっと先かなあ・・・・・

    「ごっくん ミルク」も真似っこしてほしいなあ・・・・・

    きっとゆうちゃんたちに刺激されて出来るようになれると信じています

    とっても可愛らしいゆうちゃんたちに、優しい気持ちになれました。

    投稿日:2009/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分でごはんたべられるかな

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子7歳、女の子4歳、男の子1歳

    子供が自分でごはんを食べられる喜びを味わえる、とっても素敵な絵本です。

    離乳食をお母さんに食べさせてもらっていたのが、自分の手で食べ物を口にもっていくようになり、その後、スプーンをつかえるようになり、箸を使えるようになるまで、何年かかかります。

    その最初のステップ。手をつかったり、スプーンをグーで握って食べているかわいいゆうちゃんが主人公です。

    うちの1歳の長男は、さんざん手づかみ食べを経験し、今はスプーンをグーで持つ段階です。
    食べるのが大好きなので、ほとんどこぼさず上手に食べています。
    ゆうちゃんも食べるのが大好きみたいです。
    にこにこして、お友達とおいしそうに食事をしています。

    1歳児の表情がとってもかわいく表現してあって、うちの子供たちもだい好きな絵本です。
    子供達とゆうちゃんの表情をマネして「かわいいね〜」と言っています。

    投稿日:2008/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しくて楽しい食事タイムです

    • 霧丸さん
    • 20代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子1歳

    ゆうちゃんシリーズは本当にかわいらしくて、また、子供の様子が月齢にあわせてリアルに描かれているのでとても好きなシリーズです。
    息子はスプーンで食べるのがけっこう早く上手になっていたので、手で食べることが少なかったのですが、
    この本を読んで、最近手で食べるようになったのはちょっと困りモノでしたが(苦笑)でもそれだけ、この本のゆうちゃんの様子が楽しそうに感じられたということなのでしょうね。
    ちゃんとゆうちゃんもスプーンで上手に食べてるよーといってスプーンを使ってくれるように促しています。
    身近なテーマなので、すごく読みやすく、親しみやすい本です。

    投稿日:2007/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっぱい食べられるようになりました☆

    • とんちさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子0歳

    1歳1ヶ月になる我が子は、いまだにママのおっぱいばかり飲んで、ぜんぜんご飯を食べてくれません。
    ご飯の時間になるとぐずりだし、イスに座らせると泣き出します。
    そしていつも決まって… おっぱい〜!! といわんばかりに
    甘えてきます。栄養的に大丈夫か? 心配していたところ、
    偶然この本に出会い、すがるように毎日何度もこの絵本を読み聞かせしました。同じくらいの月齢の子供たちが、おいしそうにご飯をカミカミ・モグモグしています♪上手にお手手でパックンしたり、おさじでモグモグしたり…。
    まさに今の我が子と同じ時期☆ すると絵本の中のお友達に影響されたか? 最近はぐずることなく、少しは食べてくれるようになりました!!! 子供にとって、絵本の影響は大きいと感じました。 かわいらしく、やさしいタッチの絵も 心癒されます♪

    投稿日:2007/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 励みになります

    離乳食が真っ只中のうちの娘。
    こんな食べ方をしていて大丈夫かなと不安に思ったときに
    この本を見つけました。
    ゆうちゃんもスプーンで一生懸命食べてる!
    この絵本を娘に一生懸命見せて、食べ方の練習をさせてます。
    娘にとってはお手本になる参考書のような本です。

    投稿日:2007/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとおんなじ!

    • さゆらぶさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    一歳のうちの子供をみているようです。やることがおんなじで本当にみててかわいいです。
    表情がとてもかわいらしくて、赤ちゃんらしくて、絵が上手だなと思います。
    話しは単純ですが、大好きです。

    投稿日:2006/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全く同じ!

    • 笑子2さん
    • 20代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子1歳

     このゆうちゃんシリーズは、本当に子どもの成長にぴったりだと思います。 ちょうど保育園に通い始めた息子としていることが全く同じです。
     でも、今はもうお手で食べないようにさせているので、お手で食べる場面はちょっと早く読んでしまいます(笑)。

    投稿日:2004/03/23

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 5
  • 2歳 3
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 0

全ページためしよみ
年齢別絵本セット