新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

しらさぎちょうじゃ自信を持っておすすめしたい みんなの声

しらさぎちょうじゃ 作:加来 宣幸
絵:おのき がく
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,980
発行日:1981年07月
ISBN:9784591004036
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,837
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 紅型と民衆の無言の提言!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    「つるのおんがえし」「つるにょうぼう」の関連で
    探していたら

    しらさぎ?
    沖縄?

    三年寝太郎とかものぐさ太郎とかの類のおはなし・・・
    と、思ったら
    ちょっと変わっています

    で、あとがきを読んで
    なるほど・・・

    力のない民衆が文句も言わずに
    一生懸命働く姿
    何不自由なく過ごせる長者

    歴史的な事柄が昔話に反映されて
    受け継がれてきたとのこと

    なまけもの が 悪者 ではなく
    不正なしきたりに対する奇抜な知恵が勝つ

    昔話って、すごいですね

    投稿日:2011/01/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 長者の立派なお屋敷の一人娘オトヅルと、そのお屋敷の畑を

    耕している貧乏なお百姓の一人息子ジラーは、友達です。

    ごろごろねてばかりいてたてのものをよこにもしないような怠け者

    の”ねむりむしのジラーですが、ジラーのうちは働いても働いても

    開けても暮れてもあわがゆばかり。とうさんのかあさんも年をとっ

    て人並みには、働けないから、悪知恵ではあるけれど、長者夫婦

    を騙してしまったんだと思いました。ジラーは、オトヅルに恋をして

    いて一緒になりたかったのもあると思いました。

    オトヅルは、優しくて美しく利口者だから、ジラーとオトヅルが

    夫婦仲良くせっせと働き末永く幸せに暮らしたのが、なにより

    よかったと思いました。としよりのとうさんとかあさんも一緒に

    屋敷に引っ越してほしいとの願いも親孝行出来てよかったと思い

    ました。絵も沖縄らしく明るくて素敵でした。

    投稿日:2019/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怠け者の悪知恵

    怠け者ジラーの一発逆転満塁特大ホームランのようなお話で、苦労をかけた両親も、立派な長者も手玉に取ってしまいました。
    こんな、一枚のジャンボ宝くじで大当たりしたようなお話は、人間を駄目にするような気がするのですが、長者の娘オトヅルと結婚したジラーは、人が変わったようにせっせと働き始めたとのこと。
    人間を変えるのは愛でしょうか。貧富の差を乗り越えて、ジラーとオトヅルの心が通いあっていたからこその大団円なのだと納得しました。
    怠けているようで、実はとても知恵ある男の話でした。

    投稿日:2019/01/29

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット