新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おいしいよ自信を持っておすすめしたい みんなの声

おいしいよ 作・絵:やまだうたこ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\847
発行日:2004年08月
ISBN:9784893093318
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,364
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 4ヶ月の息子のお気に入りです!

    「あかいいちご おいしいよ」「さくさくビスケット おいしいよ」
    赤色のかわいいくまさんが、いろいろな食べ物を美味しそうに食べています。
    4ヶ月の息子の一番のお気に入り絵本で、私の膝に座らせて読むと、絵本に顔を突っ込む勢いで絵本を触ろうとします。ページをめくろうとしたり、くまさんの真似をして絵本を舐めたりと大忙しです。そんな息子の姿ににっこりしてしまいます。
    出会えて良かった絵本です。

    投稿日:2020/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 伝わってくる

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    表紙から、愛らしいくまちゃんの表情に癒されますね。
    幼児の好きな食べ物、イチゴ、ビスケット、スパゲッティなどが登場し、
    くまちゃんが「おいしいよ」と食べるシンプルな趣向。
    でもね、伝わってくるのです。
    そう、声に出して「おいしいよ」と言うと、美味しい味覚が、読者にも!
    これは食事の時のヒントにもなりますね。
    ぜひ実際の場面でも試してほしいです。

    投稿日:2015/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • これはステキです

    11ヶ月の娘に読んでやりました。このシリーズは娘が気に入ったみたいです。ちょっと赤いくまはどぎつい感じもしますが、娘には印象的に映っているのか、絵本を放しません。離乳食もだいぶ進み、食べることが大好きな娘には、身近な食べ物ばかり登場するこの絵本にしがみついて、あーあー、うーうー、うれしそうな声をあげる連続。きっと、この絵本がぴんぽーん!とあたったみたい。0歳児にはこういう絵本が手ごろなんだーと息子のときにはなかった最近の新しい本に感謝です。食べ物によく反応するお子さんに読んであげてみてください。

    投稿日:2012/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の孫へ読みました。やまさうたこさんのイラストが大好きなので選びました。孫は美味しいもの、食べることが大好きなので楽しそうに聞いてくれていました。やっぱり美味しいものを見るのって楽しいですし、見ているとお腹がすいてきます!この本は食べることの楽しさが詰まった本です。赤ちゃん向けの本ですが、2歳児でも十分楽しめました。

    投稿日:2010/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう

    孫の大好きな苺から始まりました。真っ赤な苺が美味しそうで、孫も

    「美味しそう!」と言ってました。次から次へと美味しそうな食べ物の

    登場に嬉しそうな孫でした。こぐまちゃんのお顔の表情を眺めるのも嬉

    しくなります。とても愛くるしい表情にまいってしまいます。

    投稿日:2010/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉を覚えました

    食べ物に興味を持ってからというもの、食べ物の話が出ると、絵本棚からこの本を引っ張り出してきて、自分で開いて、指をさして、「すぅぷ」とか「じゅぅず」とか言って、飲んだり、食べたりする真似をするようになりました。パスタは、「ちゅるん」と食べる音も出したり。最後に母子で「おいしいね」とハモります。

    大きさも、一枚の紙の厚さも、重さも、1歳にはちょうどいいみたいです。本人がなにより嬉しそうで、とても幸せな気持ちになります。文章ではなく、単語が書いてあるだけなのに、おいしそうなクマの顔や、かわいい食べ物の絵が描いてあって、1歳の子供にもわかりやすいみたいです。本当に買ってよかったです〜(^▽^@)

    投稿日:2010/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってもかわいい

    • じゃがーさん
    • 20代
    • ママ
    • 福島県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    かわいいくまちゃんが、こどもたちがだいすきなたべものを、ぱくぱく。
    なんともおいしそうなくまちゃんの表情に、こどもたちもおもわずニッコリ。
    二歳の息子は、たべものの絵をゆびでつまむようにして、「ぱくぱく、おいしいね〜。」と、くまちゃんといっしょに食べるまねをしていました。その様子がかわいくて、私もニッコリ。

    投稿日:2009/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかく絵がかわいい!

    カペルチャッペクが大好きで山田詩子さんを知りイラストにひかれ、購入しました。なにげに、部屋に飾っていると、
    1才の息子が指をさしこれー、これーと、興味しんしん。。
    やっぱり、新しいものには興味がわくのね。。なんて思いながら、よんであげてます。

    投稿日:2006/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしいよ、でニッコリ

    • はぐぶ〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子9歳、女の子7歳、女の子1歳

    やまだうたこさんのイラストがカワイイから。
    ただそれだけの理由で1歳の子に買ったらこれが、はまりましたね。

    サクサクビスケット、ツルツルスパゲッティー、ポリポリきゅうり・・・など、食べ物の前に擬音がついていて、そのあとかならず「おいしいよ」。

    この単純な繰り返しが1歳には絶妙だったようで「おいしいよ」のたびに、極上スマイルをみせてくれます。
    おいしいものがあったら、笑顔になれますものね。
    かわいくて、おいしい絵本でした。

    投稿日:2006/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繰り返しが心地いいみたい

    息子が4ヶ月から読み聞かせてます。
    この絵本は、色が赤ではっきりしているのと、繰り返しのリズムが心地いいのか、早い時期からじーっと見てました。
    まだ食べることはできませんが、おいしいものだって分かるのかしら・・・?絵本をばんばんたたいて、楽しくみてます。

    投稿日:2006/02/23

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パンやのくまさん / うずらちゃんのかくれんぼ / ママといっしょ / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット