新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ようちえんにいくんだもん自信を持っておすすめしたい みんなの声

ようちえんにいくんだもん 作:角野 栄子
絵:佐古 百美
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年12月
ISBN:9784579404483
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,320
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 幼稚園を楽しみにしてほしくて読みました

    長女の幼稚園入園前に読みました。
    3歳の誕生日を迎えてから、幼稚園入園までを楽しく描いたお話。
    複数の幼稚園のプレに参加し、幼稚園選びをしたり、面接を受けたりと、
    最近の幼稚園選びについて具体的に描かれています。
    主人公のまりちゃんが3歳にしてはかなりしっかりして出来過ぎな印象ではありますが、
    幼稚園ものは、新入園児は泣くところからスタートのようなお話が多い中、
    前向きで何でも頑張るまりちゃんはわたしは好きです。
    入園前に、幼稚園を楽しみにしてほしくて読むにはとても良い絵本だと思います。

    投稿日:2020/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 入園前のお勧め絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    3歳の誕生日を迎えたマリちゃん。幼稚園ってどんなところかな? 何の遊びをするのかな? どんな行事があるのかな? 幼稚園選びのために園開放に行くところから始まり面接、入園までの子どもの様子をあたたかく描かれ、幼稚園入園を前にワクワクする気持ちが伝わってくる絵本です。
    ちょうど絵本と同じ時期にこの絵本を読んだので、子どももマリちゃんとそのお友達に親近感を覚え何度も読んでと頼まれて読みました。

    投稿日:2019/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • マリちゃん

    孫が通う園のお友達に、まりちゃんがいるので、マリちゃんが主人公なのがとても嬉しい孫でした。ようちえんの絵本は、やっぱり喜ぶ孫です。ようちえんに行く喜びとか不安とかが入り混じってマリちゃんの気持ちが伝わってきました。親も一緒な気持ちなんだと思いました。

    投稿日:2013/05/02

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット