新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

0てんにかんぱい!自信を持っておすすめしたい みんなの声

0てんにかんぱい! 作:宮川 ひろ
絵:小泉 るみ子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年11月15日
ISBN:9784494020324
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,489
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもたちは学校で勉強してテストがあります100点はなかなか取れません!

    悪い点数だとお母さんに叱られます

    私が子どもだった頃は親に怒られたことはありませんでしたが
    私の子どもの時は わが子が悪い点数だと母ちゃん病になった時もありました 
    子どもの気持ちに寄り添えなかった自分に反省です

    双葉造園のおじさんは 子どもん頃0てんとって・・・・
    でもお母さんもお父さんも「0てんに乾杯」してくれたんですって  こんな親だと子どもは自分の力を発揮して 生きていくのでしょうね 
    優しく!
    人の気持ちを分かる人になれ 
    この本を 子どもたちに読んであげたいと思いました そして子育て中の親にも 読んであげたい本です

    人間はテストの点数で 生き方が決まるのではありません
    もっと大事なことが有るのです!
    それを教えてくれた 双葉造園のおじさんはすごいな〜
    こんな大人になれたら 子どもたちも笑顔で暮らせるのにな〜

    0てんにかんぱいです!

    投稿日:2024/02/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • なるほどね〜!

    親の私も、我が子のテストの点数が悪ければ、この表紙のお母さんのように鬼のつのでしょう(笑)。
    そっか〜「かあちゃん病」って言うんですね!
    まさにですね〜!うまい!!
    小学生が主人公のお話なので、読み手の子供達も親近感と共感を感じながら読める児童書シリーズに思います。

    投稿日:2019/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 学校はまちがうところ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ふたばおじさんが実にいいですね。
    「学校はまちがうところなんだ。そのまちがいをテストが教えてくれて、やりなおす。それがほんとうの勉強というものだろうが、な」ってまさにその通りだと思います。他にもテストで悪い点を取るとおかあさんが怒るのは『かあちゃん病』とか言ってくれて面白いなと思いました。
    まだ私のこどもはテストを受ける年齢ではないですが、いざ自分のこどもが悪い点数を取ってくると私も『かあちゃん病』が発病するのかな?

    投稿日:2015/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット