新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

やさしい大おとこ自信を持っておすすめしたい みんなの声

やさしい大おとこ 作・絵:ルイス・スロボドキン
訳:こみや ゆう
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2013年06月30日
ISBN:9784198636272
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,178
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 最後に子ども達が楽しそうにしている話

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    作者は挿絵画家としてもたくさんの児童書や絵本を出していますが、文・絵ともに自分で作っている作品もいくつかあり、この作品はその一つです。
    とても簡潔で短い作品ですが、小さなお話の中に温かい人情や友情が感じられました。
    『きょだいなきょだいな』とか『魔法使いののチョコレートケーキ』とか、
    最後にたくさんの子ども達が楽しそうに集まって終わるお話はいいですね〜。
    特に嫌なことがあったときなどに手に取ると、心が穏やかになります。

    字も大きくページ数も少ないのであっという間に読めます。絵本より少し長いかな?というくらいの物語です。お子さんが幼稚園くらいだったら、ぜひ寝物語に読んであげてほしい1冊です。

    投稿日:2014/10/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 色々考えさせられます。

    ずうたいが大きく,声も大きいので,怖い人悪い人だと誤解されている大おとこは可哀想ですね。
    そしてそれを利用して村人達から食べ物を巻き上げる悪い魔法使い。
    大おとこが本当はいい人だと理解してくれる女の子。
    現実の世の中にも色々な人がいるので,ある意味この絵本は社会を表現している本にも思いました。
    大おとこの本当の姿を知った女の子がいたからよかったけれど,この女の子がいなかったらどうなってしまったのでしょうか。
    やるせないことも多い世の中なので考えさせられました。

    投稿日:2016/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ 幼年文学

     人は、とてつもなく大きいものに畏れを抱いたり、敬意や憧れを持ったりします。

     このお話の、山に住む大おとこは、谷間の住人に怖がられていました。だって、声は轟く雷のよう、歩くと地面が地震のように揺れるのですから。そりゃ怖いです。それに声が大きすぎて何を言っているかわからないし・・・。

     本当は優しいのに、悪い魔法使いによって、悪者に仕立て上げられたこの大おとこへの誤解を解いたのは、小さな可愛い女の子、グエンドリンでした。

     そして、大おとこ主催の、グエンドリンの8才の誕生日パーティーがひらかれます。大おとこが焼いた、大きな大きなケーキも登場。どのくらい大きいかは、本のさし絵をご覧下さいね!子どもたちにとって、今までで一番楽しかった誕生日パーティーだそうですよ。

     誤解がとけて、みんな仲良く楽しく過ごせ、美味しいご馳走もいっぱい!

     幼年文学にふさわしい、めでたしめでたしの、子どもが読んで心が満足するお話だと思います

    投稿日:2014/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいのだけれど

    優しいのだけれど、誤解されている大男のお話です。

    『泣いた赤おに』や『魔法使いのチョコレートケーキ』と似ているところが少しずつあるように思いました。

    物の本質がよく見えるのはいつも子ども。スロボドキンもそんな風に思っていたのでしょうか。

    『ピーターサンドさんのねこ』に引き続き、スロボドキンの隠れた名作が読めるのは嬉しいことでした。

    ハロウィンがでてくるのでハロウィンの時期に読む本としてもよさそうです。

    幼年童話ということですが、最初は読み聞かせして親子で一緒に楽しみたい本です。

    投稿日:2013/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット