新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ほっぺ ほっぺ ほっぺ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ほっぺ ほっぺ ほっぺ 作:うちだ りんたろう
絵:ながの ひでこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1996年
ISBN:9784494004638
評価スコア 4.06
評価ランキング 26,765
みんなの声 総数 16
「ほっぺ ほっぺ ほっぺ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あーたのしかった。

    うちださんのこちょこちょこちょ、ほっぺほっぺほっぺ、おいでおいでおいでは、どれも息子が大好きですが、特にこのほっぺほっぺが大好きです。お決まりの「あーたのしかった。」といつも思える絵本です。
    寝る少し前に、息子とほっぺほっぺとスキンシップを図りながら、あーたのしかったね。と、さっちゃんと一緒に眠りにつくようにしています。
    3冊あると飽きることなく、楽しめます。
    こちょこちょこちょとするよりも、ほっぺほっぺは、いつでもできて素敵なスキンシップを教えてくれた絵本です。

    投稿日:2011/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • くっついた!

    ほっぺがくっついた喜びを素直に表現してあり、繰り返しの「ほっぺ ほっぺ」が、嬉しいです。あまのじゃくの狸さんも本当は、「ほっぺ ほっぺ」をやりたいのに、恥ずかしくて素直に出来なくて、ねこさんに化けて要求するのが笑えます。たぬきさんのしっぽにも爆笑しました。素直に、やりたいと言えるといいなあと思いました。色彩が強烈で、太い線にインパクトがあり、小さい子の目を引くと思いました。孫に素直に、「ほっぺ ほっぺ」が出来る幸せな絵本です。

    投稿日:2009/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことばのくりかえしのリズムが心地よい

    • うつぼっちさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子2歳

    「こちょこちょこちょ」「おいでおいでおいで」との3部シリーズ。
    同じさっちゃんが出てきます。

    「ほっぺほっぺ」と
    さっちゃんが誰かにほっぺをくっつけているのですが
    いつも向こう側を向いていて、相手がちらりとしかわからない。

    それが出てくる楽しみ、だれかなと当てっこをする楽しみとともに
    読み進めていけます。

    ふだん「ほっぺほっぺ」という言葉は使わないけれど
    さっちゃんがやっているように、ほっぺを子どものほっぺに
    すりつけながら読んでいるとこちらが幸せな気分になれます。

    「ほっぺほっぺ」しようとしたら
    「よせやい」と強がってやろうとしなかったたぬきさんが
    最後はばけて登場。

    素直じゃない動物がいるところもご愛敬です。

    言葉がぐんと増えてくる2歳頃がおすすめだと思います。

    投稿日:2008/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長野さんの作品

    長野ヒデ子さんの作品だったので選びました。表紙が一番好きです。朱色のバックに朱色のワンピースの女の子が可愛らしいです。なぜかこの女の子を見ると”もちずきくん”という登場人物を思い出します。表紙の女の子が中表紙に登場する時本当に同一人物か?と疑うほど違う印象を受けました。その遊び心も素敵だなと思いました。”ほっぺほっぺする”という表現が素敵でした。私もこの絵本を読みながら”ほっぺほっぺ”を楽しみました。ほっぺほっぺは楽しいです。この絵本の御蔭でまた楽しい時間を娘と過ごすことが出来ました。

    投稿日:2008/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 反応良し!

    さっちゃんがみんなに「ほっぺほっぺ」するお話。
    一度読んだだけで、娘は「ほっぺほっぺ」と自分のほっぺを叩く仕草をするようになりました。
    「ほっぺほっぺ」を恥ずかしがっていたたぬきが、最後にねこに化けて「ほっぺほっぺして」とやってくるところが可愛いです。
    子供に「ほっぺほっぺ」してあげながら読むのも幸せな気持ちになります。

    投稿日:2007/02/10

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.06)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット