新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

12月24日」 みんなの声

12月24日 作・絵:黒井 健
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1997年
ISBN:9784592760825
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,545
みんなの声 総数 11
「12月24日」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • クリスマスイブところ12月24日。今日というハレの日のために、ちょっと緊張感のあるサンタクロースの1日を描いています。
    独り暮らしで慎ましい暮らしを送っているサンタクロースが、プレゼントを持って世界中を飛び回る姿を想像すると、何とも重厚なものを感じます。
    いつまでも元気でいてくださいね。

    投稿日:2019/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 静かに読みたい

    12月24日。サンタクロースの出発するまでの様子を描いた絵本です。静けさのなか、たんたんと準備をするサンタクロースの姿が新鮮にうつりました。
    そして、なんといっても、絵が素敵です。北国の空気までもが伝わってくるよう。クリスマス・イブに静かに読みたい絵本だと思います。

    投稿日:2016/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスの絵本をたくさん読んできました。

    でも、サンタさんの12月24日当日の出発前の様子を描いた作品は初めてかな?

    こんな落ち着いた空気の中、一年で一番大切な仕事に向かう準備をしているとしたら、またまた夢が広がります。

    こういうサンタさんなら間違いなくプレゼントが届けられそうです(笑)。

    こんな寒い季節に大変だとは思いますが、どうぞお気をつけて、今年も宜しくお願いします。

    投稿日:2015/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなクリスマス絵本も素敵!

    黒井建さんのイラストが美しい冬の絵本です。
    題名の「12月24日」を見て何を思い浮かべますか。
    こちらの絵本,あるおじいさんの1日がゆったりと穏やかに静かに描かれています。
    このおじいさんは!
    子供達に夢を与える存在のあの人です☆
    文書にはっきり書かれていないところもまたいいですね。
    もしかして!っていう子供達の声が聞こえてきそうで。
    こんなクリスマス絵本も素敵だな〜と思いました!

    投稿日:2015/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるおじいさんの一日

    サンタクロースの一日というよりは、
    あるおじいさんの、特別な一日を丁寧に描いた絵本という感想です。
    クリスマスへの期待を高めてくれるのももちろんありますが、
    それだけじゃなくて、毎日を大切に暮さなくちゃ、という気持ちにもさせてくれます。

    日々を、大切に、丁寧に過ごしている、こんなおじいさんがサンタさんだったら、そのプレゼントは、あったかい気持ちがつまっているんだろうな〜と思いました。
    ほんわか、幸せな気持ちになれます。

    カリカリに炒めたベーコンのスープや、おなかがすいた時のためのサンドイッチなど、見ていたら食べたくなります。

    投稿日:2008/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私の理想のサンタさん

    • たれ耳ウサギさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子17歳、女の子14歳、女の子12歳

    世の中では、12月24日ってなんとなくうきうきそわそわした、落ち着けないような特別の日、そんなイメージがありますよね。

    でもこの主人公の男性の12月24日の朝はいつもどおり、だけれどもおごそかに始まります。
    パートナーとなるべき、となかいたちに声をかけ、エサをあげていつくしみます。
    スモークチキンと自家製ジャムのサンドイッチはお昼ごはんでしょうか。半分残して夜のお弁当。
    例の衣装の取れそうなボタンも自分で縫い付けます。

    誠実そうなひととなりが手に取るようにわかります。
    こんな素適な彼からのプレゼントは、末永く大切にしてほしい。

    つーんとした冷たさが感じられる外の景色と対照的に読んでいくと心が温まる。
    黒井さんの描かれる冬が大好きです。
    静かに進む物語は読めば読むほど味が出る。そんな絵本です。

    投稿日:2007/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見とれました

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子 5ケ月

    クリスマスのサンタクロースが登場する絵本では一番好きな絵本となりました。しっとりとしているからです。一年のうち一日だけのために大切な気持ちで準備する様は素敵だと思いました。”今日も一日世界が幸せでありますように”とは素敵な言葉だなと思いました。丁寧に何でもするこの人がサンタクロースで良かったなと心から思いました。クリスマスの夜”今日は大切な日だから卵を二つにしよう”というささやかな事も毎日の日課をきっちりと守って大切に静かにつつましき生きている人だからこその言葉だと思いました。スモークチキンや自家製のイチゴジャムからも出来る限り自給自足で生活を送っている様子がうかがえ嬉しくなりました。クリスマスのサンタクロースというよりもこの人物に興味を抱き尊敬しました。

    投稿日:2007/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクしてきます♪

    サンタさんってどんなところに住んでるの?
    どんなコトしてすごしてるの〜?

    毎年、クリスマス前の子どもたちの疑問です。

    この本は、タイトルの“12月24日”の通り
    クリスマスイブのお話し♪
    そう!サンタさんの、イブの1日。

    読み始めると、繊細な絵・静かでゆっくり流れていく
    時間とサンタさんの様子に子どもたちも釘付け!!

    特別なクリスマスイブの1日をゆっくり楽しめる
    素敵なお話しです☆〜(ゝ。∂)

    投稿日:2007/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいさんの一日、実は…

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子18歳

    12月24日の、あるおじいさんの一日が淡々と描かれます。
    朝食を作り、飼っている動物たちの世話をし、本を読みながらうたたね…。
    ようやく最後で、その正体がわかります。
    赤い服に着替え、そりに乗り・・・、もちろん、文章では紹介されません。
    でも、淡々としたこのサンタクロース像、素敵です。
    子どもの夢にそっと寄り添っている感じがいいですね。
    静かにクリスマスを待ちたい時にいいと思います。

    投稿日:2014/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんの一日

    本のタイトルどうり、クリスマス・イブのサンタクロースの一日を見ることができたと思います。
    初めは、「ただのおじいさん」と見えた人物も、子供は途中で「これってサンタさんだよね」と気がつきました。
    クリスマス前の浮かれるような気分はありませんが、落ち着いた静けさを感じました。

    投稿日:2012/11/16

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 1
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット