お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
2件見つかりました
こどものともシリーズが好きなのでこの絵本を選びました。少しレトロな雰囲気の漂う機関車の描き方が素敵でした。主人公が自分の負担が増えても人の心を心地良くするために気を配っているのが素晴らしいと思いました。皆が不安になっても解決策をすぐに思いつき実行する主人公はとてもかっこ良かったです。機関車に興味のある方は勿論、そうでなくとも楽しめる絵本だと思います。
投稿日:2009/09/30
この絵本は子供が三歳ころとっていた、こどものとも年中向き(1996年7月号)の一冊です。毎月絵本が届くのが楽しみで、その中でもこの本はいつまでも、いつまでも気に入って読んでいました。 きかんしゃのホブ・ノブは「ゆうえんちまでのせていって」という動物たちをかしゃにのせて、線路をどんどん行きます。犬、猫、羊、ets。みんな楽しくきかんしゃに乗っていると、目の前にまっくらなトンネルがみえてきて、動物たちは恐くて大騒ぎ。「まっくらなトンネルなんていやだよ」 (ここをいつも大声でよまされていたのですが、それがまたおもしろかったのかも。) まっくらなトンネルも、ホブ・ノブがあることをしてくれたので全然恐くない。無事、遊園地についてみんな大満足。 赤い車体のホブ・ノブがとっても素敵です。 この絵本は古いので在庫がないみたいですが、図書館ならきっとあると思います。
投稿日:2007/11/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / バムとケロのおかいもの / 魔法の夜
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索