ゴムあたまポンたろう」 みんなの声

ゴムあたまポンたろう 作:長 新太
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1998年03月
ISBN:9784494008810
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,621
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

86件見つかりました

  • 「この本はすごいっ」?

    嫁さんが「この本はすごいっ」と言う一冊。
    ネーミングの妙?脱力感がいい?
    何がそこまで言わせるのか不思議に思い、7歳の息子と一緒に、改めて読んでみることにしました。
    頭がゴムのポンたろう。何かに当たると跳ね返り、飛んで、また跳ね返る。自力ではなく飛ばされるがままといった様子。格好はずっと直立不動で、顔に時折表情が表れるくらい。決して優雅には見えないポンたろうに、感情移入はしづらいかと思いきや、バラやハリネズミに落下しそうになったところで、身が縮こみ、ハラハラしている自分にびっくり。頭がバットの大男にかっ飛ばされて「ホームランだ」と喜ぶポンたろうには、息子も僕も大笑いしたりと、結構入り込んじゃったと実感しました。
    息子は「ポンたろうは頭が重いんだよ!」と、必ず頭から落下する様子を見て、2年生らしい指摘をしていました。
    嫁さんは多くを語りませんが、“疲れた大人が読むと癒される”らしいです。そういえばレビューを見るとママ受けが良いようですね。
    今度は疲れた時にまた開いてみようかな。

    投稿日:2011/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい発想

    ポンたろうという名前の響きが
    かわいくて、手に取った絵本です。
    頭がゴムボールでできていて、いろんなところに
    飛んでいけるなんて、とても愉快な発想です。

    息子も次はどこに飛んで行くんだろうと
    目を輝かせてページをめくります。

    痛そうだったり、ふわふわだったり、いろんな
    触感が体感できそうな絵本です。

    投稿日:2010/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    • よしごんさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳、男の子0歳

    2歳の長男にと
    うちの主人が人に勧められて借りてきた時は
    ちょっとビックリ。
    長新太さんは好きだけど
    なんか不思議すぎて
    よくわからないなと思ってしまいました。
    でも子どもに読み聞かせると・・・
    すごく気に入ってしまい
    ソファーなどから逆さまに落ちた格好で
    「ゴムあたまポンたろうです」と言っています。
    今はお気に入りの1冊です

    投稿日:2009/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な男の子の登場です!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    遠くの方から、男の子が飛んできました。
    頭がゴムでできている
    「ゴムあたまポンたろう」です。

    山に、ポン!とぶつかると、ポンたろうは、ぐんぐん飛んでいきます。
    今度は、野球のバットのような大男の角にあたり、また飛んでいきます。

    今度はどこへいくんだろうと気になります。そして、このポンたろうって、いったいどんな人?
    とにかく、気になることだらけ。どこまで行くの?どうなってしまうの?いくら心配しても、ポンたろうは、同じ顔をして飛んでいくのです。
    頭の中が、いっぱいの?になっても、ポンたろうは、どこまでも行ってしまうのだろうなと思っていたのですが、ある場所でゆっくりと休むことに…
    色鮮やかな色調に、気持ちもついつい高ぶってしまいますが、最後は、ちょっと、心も安らぐはずです。

    投稿日:2009/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小1の読み聞かせで。ウケました!

    読み聞かせで、偶然この本を読むことになりました。
    長新太さんの奇想天外なお話だけに、間の取り方が難しいかな〜と
    やや緊張しながら読みましたが、「ゴムの頭が跳ねてぴょーんと飛んでいってしまうところが面白かった」と喜んでもらえました。
    男の子にも女の子にも。

    投稿日:2009/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 吉田戦車のような・・・

    • さーくさん
    • 30代
    • パパ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、男の子2歳

    上の子が3歳くらいのときに図書館で借りてきて読ませました。長新太の絵本って、昔、無秩序ギャグといわれていた吉田戦車の漫画のような世界。子供にもウケましたが、それ以上に私のお腹がよじれました。この一冊から、図書館で本を探していて困ったとき長新太の絵本を探すようになりました。まず外れがないですよね。そして天然色の世界。きれいでいて腹のよじれる一品です。

    投稿日:2009/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポンたろうの気ままな旅

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    頭がゴムで出来てるポン太郎の、気ままな旅のお話。
    頭がゴムだから、色んなところに跳ね返っては飛んでいく。
    「なすがまま。ケセラセラ」とでも言いましょうか。

    ゴムで出来たポン太郎は、一体どこに向かうんだろう?何故頭がゴムなのか、
    この人は何歳なのか、パンクしたらどうなるんだろう?なんて細かいことは考えず
    ただただ、ポン太郎と一緒に旅をしてみましょう。

    読みきかせで使ったところ、子供たちはポン太郎の行く末に興味津々!
    お母さんたちは、くすくす笑ってました。

    頭の中を空っぽにしたいときに、いい一冊です。

    投稿日:2008/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚きと疑問と脱力の連続です。

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    なんで頭がゴムなのか。
    どうして 飛んで行くのか。
    ・・・何てことは深く考えてはいけません。
    それが 長さんの世界ですね・・。

    ほかの作品も「え゛〜??」と唸り笑えるものが多いですが、この作品でも、驚きと疑問と脱力の連続です。

    小さな子供さんにはもちろん向いていると思いますが、小学校に上がってからでも楽しめますし、意外と高学年での読み聞かせでも、このシュールさは受けるかもしれません。

    長さんの色使いは 目がチカチカしてきますけど、内容の奇抜さに負けない「チカチカ」具合ですね。

    投稿日:2008/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこからともなく・・・。

    はりねずみがいっぱいの上に落ちそうになって、悲しそうなポンたろうの顔が印象的。そして次のページで、はりねずみたちの「ナイスプレー」に助けられるのでちょっとだけ感動しました。
    タイトルからして、とても面白そう。内容も思った通りでナンセンスな長さんワールド全開です。かなりおすすめ。

    投稿日:2008/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかえりぃ

    ぽーんぽーんと、どこに行ってしまっても、
    おやすみのときにはママのとこに帰ってきてくれるのね♪

    というのが最初の感想です。

    なんだかイヤラシイはげしいピンク・・・
    なのにこの絵本はかわいらしいんだから、たまりません。

    何度か読んでいるうちに、
    私は、海の風をしょっぱいなぁ〜
    ってポンたろうが思うところで、
    なんだかせつなくなりました。

    どこにも下りることが出来なくて、
    もしかして、泣いていたの?ポンたろう・・・

    ぎゅーってしてあげたいよう。
    〔破裂しちゃうかな〕

    投稿日:2007/11/10

    参考になりました
    感謝
    0

86件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット