新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ちがいがわかるとおもしろい! 東日本と西日本(3) スコップとシャベル大きいのはどっち?−ことば・あそびー」 みんなの声

ちがいがわかるとおもしろい! 東日本と西日本(3) スコップとシャベル大きいのはどっち?−ことば・あそびー 著・編集:岡部 敬史
出版社:汐文社
税込価格:\2,750
発行日:2022年03月04日
ISBN:9784811328720
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,131
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • スコップとシャベル

    岐阜で生まれ、西と東を行き来した私は、いまだにスコップとシャベルを言い分ける自信がありません。
    B紙と模造紙が同じものだとは思えません。
    育った環境は根深いと感じつつ、この本を楽しみました。
    西と東というよりも、地域限定の言い方の違いがあるから、御当地意識ができるのでしょう。
    何だか素晴らしいことのように思います。
    子どもたちとも別世界です。

    投稿日:2023/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結構有名なものが沢山登場していますが、やはりこうやって改めて見ていると、日本各地での呼び方の違いが分かるのはとても興味深く、面白いですね。
    私の小学校の保健の先生はいつも「カットバン」と言っていて、家ではバンドエイドかばんそうこうだったので、学校で使うものの呼び名だと思っていましたが、これも地域に違いがあるのだと分かると興味深く感じました。

    投稿日:2023/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット