だじゃれどうぶつえん」 みんなの声

だじゃれどうぶつえん 文:中川 ひろたか
絵:高畠 純
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1999年04月
ISBN:9784871101325
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,482
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

64件見つかりました

  • 息抜きにぴったりです

    高畑 純さんの絵は、明るくて楽しいので、好きです。
    こういうの読むのは、気分転換になっていいですね。
    さんたとなかいいって、きれいにおさまっていますね。
    ほかには、からいおーん、もうごりら、わたしかばいい?なんて
    頭に残ります。
    水族館に次いで、こちらも楽しめました。

    投稿日:2016/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ぞうっとするぞう」「ひっくりカエル」「おおきなモモンガどんぶらこ」など、動物と日常会話をコラボしたダジャレが満載の1冊でした。うちの子はダジャレがまだよくわからなかったようですが、もう少し言葉遣いがわかってくるようになる年齢になると、面白くなりそうです。

    投稿日:2016/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストとだじゃれのみ

    • 沙樹さん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子6歳

    最近、だじゃれが好きな息子のために選びました。

    息子が気に入ったのは、
    ライオンがカレーを食べて
    「かライオーン」というだじゃれ。

    「サル ウィー ダンス」とかは
    子どもにはちょっと難しいかな?

    私にも難しかったのが
    「ウサギにしつれい!」
    読んでる最中はナニがだじゃれなのかわからなかった☆

    投稿日:2015/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと早かった

    お話が大好きな3歳の長女に読みました。
    普段からよくおしゃべりしますし、しりとりも大好き。
    言葉遊びも好きな子なので、この絵本も気に入るかなーと思って図書館で借りてみたのですが・・・。

    ちょっと難しかったです。
    だじゃれを理解するためには正しい言葉を知っていないといけないですが、そこがまだ理解できていないものもあって。
    だじゃれの面白さもちょっとわからなかったようです。
    早かったですね。もう少し大きくなったらまた読んでみます。

    投稿日:2015/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • だじゃれでまったり

    思わずニンマリしてしまうだじゃれが続きます。
    飛び抜けて素晴らしいだじゃれがあるわけではありません。
    「なるほどね 」って、ナットクできる身近な感じがとても良いと思います。
    ユーモアでまったりできる絵本です。

    投稿日:2015/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉のおもしろさ

    子供より、親の方が気に入って買いました。小さい子には、難しい言葉も入っています。
    でも絵を見ていろいろな会話のきっかけになります。
    小さい本だから、ママバッグに入れて持ち歩いていました。
    グズりそうになったときに少しは気晴らしに使えます。

    投稿日:2014/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいけどむずかしいかな

    7歳には少しだじゃれがむずかしいかなという感じでした。

    隣で聞いてた中1の息子の方が反応してました。
    時々クスって笑ってました。

    言葉遊びとか言葉の勉強にはなりますね。

    高畠純さんの絵も一緒に楽しめます。

    高学年から大人におすすめですね。

    投稿日:2014/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜかうける

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子5歳、男の子3歳

    けっこう言葉の基礎力が必要です。どのへんがダジャレになってるのかわからないと楽しめないので。大人から見たら、完全に「オヤジギャグ」で、子どもから見たらことば遊びかなと思います。そのダジャレを絵がサポートしてくれるので、理解しやすいですが、「サル ウィー ダンス?」なんて、子どもには分からないですよね。

    投稿日:2013/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!!けど・・・

    これでもかってくらいの無理あるダジャレが満載です。

    結構強引だったり、たとえが子どもにはわかりにくかったりするので
    ダジャレの解説を求められたりするので困りましたが、
    大人にはツボなダジャレがあると思います。

    我が家では子どもよりパパが笑っていました;

    投稿日:2012/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かったかな?

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳

    まるでおやじギャグのようなだじゃれ。笑
    親のほうがうけてしまいました。

    息子にはすこーし早かったかな?
    ところどころ笑ってましたが。

    むしろ仕事で疲れているお父さんに見せ、
    肩の力をぬいてあげたいかも・・??
    (それこそおやじ?!)

    投稿日:2010/08/06

    参考になりました
    感謝
    0

64件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット