新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

じっちょりんのたんじょういわい」 みんなの声

じっちょりんのたんじょういわい 作:かとう あじゅ
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2023年03月07日
ISBN:9784799904756
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,837
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 新しい家族!

    じっちょりんに新しい家族が増えるお話でした。
    「じっちょりんの赤ちゃんって、こんなふうにして生まれるんだね」、「じっちょりんたちはみんな生まれる時期が一緒なんだね」と春に咲く身近な草花の描写と合わせて、じっちょりんに今まで以上に興味を持ちながら読ませていただきました。

    投稿日:2023/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • お久しぶり!

    花の種を植えて歩く生き物、じっちょりんのお話は、以前、季節ごとに読んだことがあります。身近な植物が、名前つきで描かれているのが嬉しくて、子どもと一緒に自分も楽しみました。
    久しぶりに新しいお話が出ている!と図書館の新着コーナーで見つけて嬉しくなりました。
    道が桜の花びらでいっぱいになると、「たんじょういわい」が開かれるそう。じっちょりん一家は、会場である大きな桜の木を目指します。
    途中、道端のいろんな草花を進むのが楽しかったです。いろんな草花の名前がわかるようになっているので、勉強にもなります。

    投稿日:2023/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 桜が舞い散る頃

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    「じっちょりん」シリーズ、久しぶりの新作です。
    四季折々のじっちょりんたちが前4作で描かれたので、
    もう終わりかと寂しかっただけに、嬉しい再会。
    小さな小さな造形のじっちょりん家族。
    いつものように草花に隠れてささやかに暮らしていますね。
    さて、今回は、桜が舞い散る頃、がキーワード。
    じっちょりんたちの誕生の季節という事で、
    たんじょういわいという訳ですね。
    桜が舞い散る中、いざ、桜の木を目指しての大移動。
    いつもながら、植物図鑑のようなたくさんの草花たちが登場し、
    まさにじっちょりんワールド。
    じっちょりんの視点から描かれるので、
    そのアングルも魅力的です。
    もちろん、いつものミッション、種まきもちゃんと描かれます。
    そして、新しい家族!
    仲間たちも集って素敵な光景!
    裏表紙の桜の花びらのベッドにうっとりです。

    投稿日:2023/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット