新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

地下鉄のできるまで」 みんなの声

地下鉄のできるまで 作・絵:加古 里子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1987年10月
ISBN:9784834003512
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,322
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • よみごたえ満点

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子1歳

    長男は電車大好き。
    本屋さんで、どれでもいいから好きな絵本選んでねって言ったら、これになりました。
    他にも電車の本はあったのですが、この写実的な絵や、詳細な説明がよかったみたいです。
    トンネルの工法や、地下鉄の線路がどう作られてるのかなど、
    大人でも知らないようなことがいっぱい書いてあります。
    まだ、専門用語が理解できるまでには読み込んでいませんが、
    長く楽しめる絵本になりそうです。
    1歳の次男も、電車の絵を見て喜んでいます(^^)

    投稿日:2011/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車好き必見

    電車大好きの息子。
    でも、電車をテーマにした絵本は書店でも数冊・・・。
    図書館でも、写真付きのものや、図鑑はあっても、なかなか
    「これ」というものはありませんでした。

    この本は、「4歳の子には難しすぎるかなぁ」
    と、心配しながら購入しましたが、
    すごい食いつきが良かったです。
    読んでいる私の方が???と難しいところがありましたが(笑)
    電車が好きな息子の心をしっかりと掴んで離さない1冊です。

    もう少し大きくなってからも、電車への理解が進んでからも、長く楽しめる本だと思います。

    寝かしつけに・・・と思い買ったので、寝かしつけには向いているかは微妙ですが、電車好きな子には、是非読んであげたい本です!!

    投稿日:2009/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほどねえ

    息子にはまだ難しいかなあ、と思いつつ借りてみたら、見事にはまっていました。
    地下鉄工事の様子を説明している本ですが、30年以上生きてきた私でも知らないことばかり!

    私はあまりこういうことに興味がないので、大きい字しか読もうとしませんでした。
    しかし、息子は小さい字も読んで!とリクエスト。
    説明は難しいと思いますが、電車好きのこどもには、この説明も、とてもおもしろいものなのでしょう。

    何度も何度も繰り返し読んで(最初は図書館で借りていたのですが、あまりに気に入っているので途中で購入しました)、いつのまにやら「開削工法」やら「土留め壁」について、幼稚園の先生や、クラスメイトのママさんに熱く語るようになっていました(笑)

    投稿日:2009/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車好きの息子にはたまらない!

    息子は電車大好きっ子です。それでこの絵本を選びました。
    内容は、小さい文字を読むと4歳の息子には難しいと思いましたので、大きい文字を読み、絵を見てもらうことにしました。
    絵がなかなか凝っていて、楽しく分かり易かったみたいです。
    一頁一頁を長い時間、ずーっと見ていましたので興味深かったのだと思います。息子の大好きな「からすのパンやさん」や「だるまちゃんとてんぐちゃん」の作者、加古里子さんにはびっくりでした。分野が広いんですね。電車好きのお子さんがいたら、是非是非おすすめの一冊です、長く読めると思います。

    投稿日:2002/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / みけねこキャラコ / おもちのかいすいよく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。


フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット