話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

おかあさんだ 改訂版」 みんなの声

おかあさんだ 改訂版 作・絵:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1987年10月
ISBN:9784031024709
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,369
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • くり返し。またくり返し。

    リズムよく、言葉がくり返されます。
    そのまま読んだり、「ぞうさんが・・・」と
    言葉を追加して読んだりしています。

    ボードブックタイプで、
    ムスコもとてもめくりやすそうでした。
    サイズも小さく、持ち運びしやすいです。

    「おかあさんがいてくれて、安心!うれしい!」のオンパレード。
    母、冥利に尽きる本です。父はすねてました。笑

    投稿日:2008/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり おかあさんっていいな

    表紙のうさぎのお母さんがしっかりとこうさぎを嬉しそうに抱いている。とてもそれをみているだけで、おかあさんっていいなあっておもいます。どうぶつのおやこももちろん人間のお母さんも我が子を抱く時の嬉しい顔を眺めているだけでも読んでいるわたしにもつたわってえみがこぼれます。
    えーん えーん  と泣けば
    おかあさんが、ぎゅっとだきしめてくれる。
    単純なくりかえしだから、あかちゃんにもつたわり、なんどもなんどもよんであげて、ギュってしてあげれば赤ちゃんの気持ちも安心できるとてもお薦めの絵本です。小さい絵本なので、バックにも入りちょっとくらい乱暴にして破れないのがいいです。

    投稿日:2008/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一人で読んでいます。

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    すっごく単純!シンプルな赤ちゃん絵本です。
    娘はまだまだ単純な絵本が大好きなので、久しぶりに赤ちゃん絵本を選んであげました^^

    この絵本に出てくる言葉は「えーんえーん」と「おかあさんだ」+@だけ。
    一度読むだけで娘はすぐに覚え、一人で読む姿がよく見られます。
    字は読めないのでもちろん、絵をみて読んでいるんです。

    それでも本人はママみたいに絵本が読めるような気になっているのでしょうか。
    とっても嬉しそうでとっても得意げなんです^^
    赤ちゃん絵本は小さい子でも一人で絵本を読む機会になるのでいいもんだなぁと実感しました。

    投稿日:2008/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんをみつけた時の嬉しさ。

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    とても、心の暖まるあかちゃん絵本です。
    左のページに、赤ちゃん・子供が「えーん えーん」泣いています。
    きっと寂しいのでしょう。お母さんがいなくて、不安なのでしょう。
    右のページは、「おかあさんだ」
    と、お母さんと子供の安心した、笑顔の絵です。
    泣いて、笑って、赤ちゃんにも理解できる、いい本です。

    投稿日:2007/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さん抱っこでにこにこ♪

    3ヶ月の時、息子に初めて買った本です。
    ”まだ早いかな?”と思っていたけど、カラフルな色使いと
    シンプルな絵に息子の目は釘付けでした!

    左ページで「えーんえーん」と泣く子が、右ページでお母さんと一緒でにっこり、
    の繰り返しの絵本。

    ぐずっていた時でも
    「あれ〜、どうして泣いてるのかな?お母さんはどこかな?」
    「あ、お母さんいた!よかったね〜(*^-^*)」
    とお話しながら読んであげると、ご機嫌になります。

    投稿日:2006/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • え〜ん え〜ん

    「え〜ん、え〜ん」動物の赤ちゃんが泣いてるとママが登場。「おかあさんだ」娘はえ〜ん、え〜ん、と一緒に声を出して読んでくれました。最後は人間の子どもがママに抱っこしてもらうのですが、娘も抱っことしがみついてきました。小さなお子さんにおすすめの1冊です。

    投稿日:2003/09/02

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット