並び替え
2件見つかりました
演じるというよりも、絵を媒体に一緒に遊びたい紙芝居です。 「さよならあんころもちまたきなこ」を、いろんな遊びバージョンがあるようです。 園での読み聞かせで、子どもたちや先生方から教わろうと思います。 「もちっここねこね」の遊びは、適当で良いのでしょうか。 ついでだから、「もちっこやいて」もやろうかと思います。
投稿日:2025/05/06
この紙芝居を見つけたとき、 わーーー、なつかしい!!って思いました。 私の記憶では、 「さよなら あんころもち またきてきなこ」 なのですが、でもこの言葉、いっつも言ってたなって、 昔の記憶がふわーってよみがえりました。 紙芝居だからこその味わいもすきです♪ おもしろかった!!
投稿日:2025/03/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索