しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
並び替え
2件見つかりました
こちらは写真絵本と書かれてあるように、図鑑というよりも テントウムシの幼虫を見つけたところからストーリー仕立てで写真で紹介されています。 図鑑のようですが、図鑑ではなくストーリーがあるので幼虫がさなぎになり成虫になるまでもよりリアルに感じることができるようで息子はお気に入りの絵本となりました。 写真が大きく、虫が苦手な方には少しリアルに感じるかもしれませんがとってもわかりやすく美しいです。 息子も毎日幼虫やさなぎを探すことに夢中で、運がよければちょうどその羽化するシーンを目撃できるのですが、さすがに産卵までは見たことがありません。 写真で見るとより息子にも伝わりやすくよいです。 図鑑とは違う楽しみ方が出来る一冊です。
投稿日:2010/06/09
図書館で息子が「これがいい!」と飛びついたので借りた絵本です。 表紙こそ、テントウムシで愛らしい様子ですが、なかなか中は虫が苦手なお母さんだと卒倒するかも…と言うくらい、大きな写真でリアルな虫たちがわんさか出て来ます…。 息子は、とても喜んで、何度も読んで〜とせがんで来ましたが、ワタシは1回でちょっと勘弁して…と言う感じでした。 虫が大好きで、虫の生態や生活を詳しく知りたい!という好奇心があるお子さんにはぴったりかと思います。
投稿日:2009/04/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
【ご招待】大型人形劇「はらぺこあおむしショー」
【写真&エピソード募集】おしえて! あなたの推し猫絵本
【冊子無料プレゼント】子育て世帯のお金の貯め方がわかる
【Amazonギフト券2000円】幼児教室体験でプレゼント
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索