すみれ島」 みんなの声

すみれ島 作:今西 祐行
絵:松永 禎郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1991年12月09日
ISBN:9784034380604
評価スコア 4.92
評価ランキング 4
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 戦争の痛みを伝えるオススメ本

    この本は、児童館のような所でたまたま読んだのですが、とても心に響きました。
    5歳の息子には、まだ早いと思い、読んでいませんが、絶対いつか読んであげたい本です。
    小学校で、読み聞かせをしている方、是非読んであげてください!!

    戦争の特攻隊のお話です。

    ある小学校の上を毎日飛んでいく特攻機。
    子供は、そんなことを知らずに、すみれの花を摘んで、宿舎に持って行きます。
    その花を、持って、特攻機が飛んでいった南のある島に、そのすみれが、いちめんに咲いている・・・というお話です。

    途中、特攻隊員からの手紙が届き、先生が子供たちに上空を飛んでいる飛行機が特攻機であることを打ち明けます。
    そのときの、特攻隊員の気持ち、先生の気持ち、子供たちの気持ち、それそれの気持ちが想像でき、涙があふれてきました。

    投稿日:2007/02/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 高学年の夏休みに。

    • ちうやかなさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子10歳、男の子7歳

    無人島が、特攻花のすみれでいっぱいになったというお話。
    昭和20年、出撃命令を出された特攻機が、
    毎日小学校の真上を飛んで・・・
    手を振る子ども達にサヨナラをしてから
    ゆっくりと海のむこうへ飛びさるのです。
    その中には途中で故障し、誰にも知られずに、
    海や島に墜落していったものも・・・・。
    たとえ「焼け石に水」でもいいから、
    語らなければいけないことはなんとしても語っておきたい・・・と、
    40歳を越えてからなおさら思うようになりました。
    私の読み聞かせ仲間の間でも大切な作品です。

    投稿日:2006/07/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 無人島にスミレがいっぱい咲いた理由

     九州の特攻隊と小学生の話です。
     戦争が報道されている今だからこそ子供たちに読んで聞かせてあげたい一冊です。
     言葉に表されていない内容の重さに子供たちより私のほうが声が詰まってしまいました。
     すみれで相撲をするシーンでは「戦争中なのにそんなにのんびりしているのは何で?」と子供に聞かれましたが、私は余りにも辛くてすぐには答えることが出来ませんでした。
     静寂の中プロペラの音が聞こえてきそうな戦闘機。すみれを持つ特攻隊員の表情。
     子供がこんなふうに戦争に行って闘う事になったら…。大人の皆さんにも読んで欲しい本です。

    投稿日:2003/04/10

    参考になりました
    感謝
    1

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.92)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット