バナナです」 みんなの声

バナナです 作・絵:川端誠
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1984年
ISBN:9784579401901
評価スコア 4.15
評価ランキング 26,470
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

  • シンプル

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    シンプルに『バナナです』という言葉が繰り返されますが、
    挿絵は剥かれた姿だったり木になっている姿だったり、
    ゾウが美味しそうに食べる様子だったり犬がそっぽを向いていたり、
    色んな様子を娘達はとても喜びました。
    一番最後のページでは、一緒に頬張る真似をしたり・・・。

    「リンゴです」や「イチゴです」も是非読んでみようと思いました^^

    投稿日:2011/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • バナナだけです(笑)

    「バナナです」を数ページ読むので、読み方がなかなか難しい。
    息子は読んで欲しい!!というよりは、めくってもめくっても、大好物のバナナがでてくるので、喜んでいます。
    我が家では、家に置いて、何度も何度も・・・というよりは、図書館で見つけて喜ぶのが、ちょうどよい距離感です。

    投稿日:2010/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなバナナ

    • ニコラ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳

    子供はみんなバナナ大好きですよね。
    題名の通りこの絵本はすべてのページが
    バナナなんです。
    木になっている青いバナナや皮をむいたバナナ、いろんなバナナが出てきます。
    バナナが大好きな動物も出てきます。
    絵本デビューしたての小さいお子さんにもお勧めです。

    投稿日:2010/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう少し、このシリーズならではの切り口で

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    悪くはない絵本でしたが、同シリーズの「りんごです」に比べると、インパクトは薄かったです。

    最初バナナが登場して、皮をむかれるまでは、すごくおいしそうでいい感じだったんですけど、動物たちがバナナを食べてる絵本って、けっこうあるので、もうちょっとこのシリーズならではの切り口で見せてほしかったです。
    1つの作品としては楽しいです。
    低年齢のお子さんにお薦めします。

    投稿日:2010/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもでも読める。

    最初はママがずっと読んであげていましたが、
    ある日、2歳の娘が読んでくれました。
    「バナナです」という言葉の繰り返しなので、小さい子どもでも読むことができます。

    投稿日:2010/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繰り返しがおもしろい!

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    離乳食でバナナを食べるようになった娘のために読んで聞かせました。
    分かっているのかは疑問ですが、「バナナです」の繰り返しが、読んでいてる私も楽しいです。

    先日、一緒に聞いていた4歳の娘。
    「バナナってこうやってできるんだ〜」と言っていました。
    4歳の娘にも、小さい頃に読んであげたことがあったのですが、すっかり忘れているようでした。
    でも、そのおかげで、また新たな発見ができたようです。
    絵本は、何度も繰り返して読むことができ、その時その時で、感じることが違うのだなと思いました。
    絵本のよさにまた気付かされた1冊です。

    投稿日:2009/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • とてもシンプルな本です

    2歳1ヶ月の息子に読んでやりました。
    バナナが大好きなので読んでやったのですが、シンプルすぎるのかどんどんページをめくって、はい、おしまいという感じでした。最近は電車やバスが好きなので、その系統の本ばかりで、どうしてもイラストはシンプルだし、展開もシンプルなので即効読書でした。

    もっと絵本を読み始めの頃、ページをめくって絵が変わるのが楽しめる頃のほうがよかったのかな?親としては、ほんわか心あたたまるバナナの話にうっとりしていたんですが・・・。

    投稿日:2009/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • バナナが食べたい

    青色の中に黄色いバナナがとても目立って食べたくなります。孫もバナナが大好きです。まだ少し潰して与えますが、待ちきれなくて催促されてます。動物たちのバナナを食べる嬉しそうな顔も嬉しくなります。バナナには、無関心な、猫と犬の顔もおもしろいです。緑のバナナ、木になっているバナナもよかったです。やっぱり美味しそうなバナナの絵にバナナが食べたくなりました。

    投稿日:2008/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純だけど・・・

    色々なバナナを紹介してくれる絵本です。

    木になっているバナナや皮を剥いたバナナ等、様々な状態のバナナが描かれていて面白いなぁと思いました。
    文章は全て「バナナです」という単純な物ですが、バナナ1つでこんなにも楽しめるなんて!!といった印象を受けました。

    文章は繰り返しですが、乳児さんでも幼児さんでも楽しめる一冊だと思いました。
    様々なバナナを楽しむにはオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろなバナナ

    いろいろなバナナの姿が描かれたバナナづくしの一冊です。
    シンプルな内容なので、赤ちゃんから楽しめますが、
    シンプルだけど、バナナが気になっているところなど、
    説明すると奥が深い部分があるので長く楽しめそうです。

    投稿日:2008/03/27

    参考になりました
    感謝
    0

59件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.15)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット