おしゃれなおたまじゃくし」 みんなの声

おしゃれなおたまじゃくし 作:さくら ともこ
絵:塩田 守男
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,175
発行日:1987年
ISBN:9784569586373
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,286
みんなの声 総数 39
「おしゃれなおたまじゃくし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

39件見つかりました

  • すてきなうさぎさん

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    子供が幼稚園で先生に読んでもらったそうで、ちょっと題名から気になっていました♪

    オタマジャクシが、だんだんかえるへと成長していくので、うさぎの洋服屋さんはせっせと洋服を作っては直し、作っては直し・・・っていうお話。

    なんてすてきなうさぎさんなんでしょう!

    嫌な顔一つせず、お客様のオタマジャクシたちに、ぴったりな洋服を作る職人魂!!(笑)

    とてもかわいいお話でした。他のシリーズもぜひ読んでみようと思いました♪

    投稿日:2011/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おたまじゃくしからカエルへ・・・

    こちらのレビューを見て図書館で借りてきました。
    うさぎの洋服屋さんにおたまじゃくしの兄弟が洋服を頼みにやってきました。うさぎの洋服屋さんは一生懸命おたまじゃくし達の洋服を作りますが・・・。

    とても楽しいお話でした。
    おたまじゃくしがどんどん成長していってしまうのに、それに合わせて何とか洋服を作ってあげようと頑張るうさぎさんが優しいです。
    後ろ足が出て、前足が出て・・・、次はどうなってしまうのか!?
    娘にも想像が付いたようで、「もうカエルになっちゃったんじゃない?」と言っていました。
    カエルたちがみんな揃って洋服のおしりの穴を縫ってもらっている場面なんて、可愛くて笑えます。
    20年以上も前に発行された絵本なんですね。図書館で借りた絵本も大分傷んで擦り切れていますが、それだけ沢山の人に読んでもらった証でしょうか。絵も柔らかく馴染みやすく、楽しく温かいお話でした。

    投稿日:2010/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのとした、かわいい絵本

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     おたまじゃくしたちが泳いでいるとそこにチラシが。「ようふくつくります」とあります。見に行くと、森の仲間達が次々と新しい服を作ってもらっていて、どうしても欲しくなったおたまじゃくしの兄弟。ウサギさんに洋服を頼みます。

     ウサギさんはおんなじ服を7つも作らなくてはならないので、時間がかかります。我が家も年子の女の子なので、何を作ってやるにも全く同じものを二つ作らないと二人が納得しないので、その大変さ、超理解できます。

     思った通り、できたときにはおたまじゃくしは成長しているし。そんなところも、私の実感にそっくりでなんだか笑ってしまいます。

     本当にほのぼのとしていて、読むと和める絵本だと思います。

    投稿日:2010/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとってもかわいい

    うさぎの洋服屋さんにいろんな動物たちが、おしゃれな洋服をつくってもらって、とってもかわいい絵でした。
    それを見てオシャレがしたくなったオタマジャクシ達の注文にやさしくこたえるウサギの洋服屋さんにも温かい気持ちになります。
    オタマジャクシがカエルに成長していく様子も子どもと楽しめました。

    我が家の3歳の娘は、カエルが洋服を着た時、おしりの尻尾の穴をウサギの洋服屋さんが縫いつけている格好が面白くて、かわいかったと言っていました。

    季節ごとにお話がある絵本で、春はおしゃれなおたまじゃくし、
    夏はおへそはどこかなかえるくん、秋はうたってうたってかえるくん、
    冬はねむっちゃだめだよかえるくん、クリスマスはサンタさんだよかえるくんがあり、季節を感じるのにもいいですね。

    投稿日:2009/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんて優しいようふくやさん

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    大きな池に、七ひきのおたまじゃじゃくしのきょうだいがすんでいました。ある日、池のそばに、うさぎのようふくやさんが開店しました。森の動物たちが、次々に新しい洋服を作ってもらっているのを見て、おたまじゃくしも洋服がほしくなり、ようふくやさんに頼んだのです。
    どんな素敵な洋服ができたことでしょうか。
    私が、最初に見て、思わず笑ってしまったのが、裏表紙の絵。どうして、こんな格好をしているのかしらと不思議でした。ちゃんとわけがあるのですね。
    おたまじゃくしのために、あれこれ考えて、洋服を作ってあげている、優しいうさぎさんの様子に、心が温かくなりました。思いやりをもってのお仕事、きっと、大繁盛間違いなしです!

    投稿日:2009/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミシンがちゃがちゃ♪

    • いーめいさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子7歳、男の子4歳

    娘が年少のとき、園でオペレッタをしたのがこのお話でした。とてもかわいらしいお話しだったので絵本を見つけ、購入。
    おたまじゃくしの成長がお話しに沿って進んでいて、うまいなあ、と思いました。文章がリズミカルなので、声に出して読むことをおすすめ。絵もかわいらしくお話しにピッタリ。うさぎさんのお店の中など細部もこっています。
    わたしにはミシンがなつかしい形!子どもたちにはなじみのないミシンやアイロンですが、レトロ感がよい雰囲気なのです。

    投稿日:2009/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトルがいい!!

    おしゃれなおたまじゃくしたち・・・。
    森に新しくできた洋服屋さんにお洋服を作ってもらうことに・・。
    でも、何度も何度も作りなおしてもらうんです。
    なぜって、おたまじゃくしは成長するんです。

    成長に合わせて洋服屋さんに何度も作りなおしてもらうんです。
    成長過程は、絵本を読んでほしいと思います。
    なるほどなあと感心します。

    ラストのおしりの穴をふさいでもらう場面が大好きです。

    おたまじゃくしたちがかえるになるまでの成長記録とでも言いましょうか、本当にかわいらしい内容の絵本です。

    シリーズ最初の絵本、ぜひ手にとって楽しんでください。

    投稿日:2008/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • かえるの生態がよくわかる

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

     イラストもかわいいし、お話もとってもほのぼのとしてよいのですが、なんといっても「おたまじゃくし」が「かえる」にどのように変態していくのかがとてもよく分かります。
     お話絵本より虫図鑑好きな子も楽しんで読めると思います。幼稚園から低学年にお薦めの絵本です。

    投稿日:2008/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • これからの季節、読み聞かせに!!

    • そうなんださん
    • 30代
    • ママ
    • 徳島県
    • 女の子10歳、女の子8歳

    雨が降ってきた今日この頃、カエルの声もケロケロ聞こえます。田んぼには、たっぷりと水が貯まり、そのうちにカエルのタマゴも見えるのでしょうね。もしかして、おたまじゃくし達はもう泳いでいるのでしょうか?

    そんなことは、子ども達に聞いてみると知っている子もいるかもしれませんね。そんなことを話しながら、学校の低学年に読み聞かせをしてみたいと思いました。

    「おたまじゃくし」がどのようにに変化して「かえる」に成長していくのか?うさぎの洋服やさんとのやりとりも、かわいらしいし、優しい気持ちで勉強までできますね。

    四季を通してシリーズ本があるらしいので、全て読んで読み聞かせに使用してみたいです。

    投稿日:2008/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おたまじゃくしの服を作るのは難しい!

    • あーにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    七匹のおたまじゃくしの服を作ることになった、うさぎの洋服屋さん。

    でも、服が出来たと思ったら、足が生えてて作り直し。
    そして、手が出て、しっぽが無くなって、その度に作り直すというやりとりが、子供にもとてもおもしろかった様です。
    おたまじゃくしが、だんだんカエルに成長していく姿もよく分かります。

    一生懸命におたまじゃくしに合う服を作ろうとするうさぎさん。大変さが伝わってきます。
    最後に服が完成した時は、子供も嬉しそうでした。

    かわいくて、心が温まるストーリーだと思います。

    投稿日:2007/07/16

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / うずらちゃんのかくれんぼ / ちょっとだけまいご / しーっ!ひみつのさくせん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット