おさるのジョージ パレードにでる」 みんなの声

おさるのジョージ パレードにでる 原作:M.レイ H.A.レイ
訳:渡辺 茂男
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2000年10月
ISBN:9784001109276
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,630
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 今回もやっぱり強運なジョージ

    毎度やらかしてくれるのに、何故か最後は丸くおさめるジョージ。
    ジョージって、かなり強運の持ち主ですよね。
    今回もパレードをめちゃめちゃにしたかと思ったら、最後はからまったパレードの風船をジョージがほどいてしまうというお手柄。まあ本人は風船をほどくつもりではなかったわけですが笑。
    ジョージはいつも自分が活躍している自覚はあるのかなぁ?

    投稿日:2020/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いシリーズ絵本。

    小学校1年生の娘がジョージシリーズの絵本が好きで,いつも楽しみながら一人読みしています。
    色々なことをする経験豊富なジョージに興味津々に読んでいます。
    そして好奇心旺盛なジョージはハプニングもつきもので,そこも面白いようです。

    投稿日:2018/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • パレードのヒーロー

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    おさるのジョージシリーズを何冊か読んでいますが、そろそろ息子が疑問に思い始めました。黄色いぼうしのおじさんは、なんでいつも黄色なんだろうと。たしかに私も気になります。
    今回はおじさんとパレードを見に行くジョージ。パレードってどんなの?と息子も楽しそうに聞いていました。大きな風船に、ピエロにバンドの人たちに、こんなパレードは私も見たことがないので見てみたいなと思いました。ヤシの木?はジョージが本物と間違うくらいのクオリティの高さだったんですね。
    やっぱり今回も面倒を起こして追いかけられる羽目になるジョージでしたが、トラブル解決で大活躍して、最後はオープンカーに乗せてもらっていました。
    ジョージのお話は、毎回展開が一緒だけど、どんなことが起こるのかは全く予想できないので、あきずに楽しく読めていいですね。

    投稿日:2016/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良いんだか悪いんだか

    今回もまたまたジョージが騒ぎを起こしていました。今回は町に来たパレードの楽隊さん達をメチャメチャニしていました。うちの子はそれを見て「またやってる!!」って言って笑いながら見ていました。でも、最後は違うハプニングをジョージが解決してめでたしって感じでした。いつも読んでいてこの絵本はそこが面白いなって思います。

    投稿日:2013/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージらしい

    ジョージは仲良しの黄色い帽子のおじさんとパレードを見物しに街へやってきます。

    そこで色々なハプニングが起こります。

    やんちゃな所がジョージらしい。

    やんちゃだな〜と思う反面ほんわかな気持ちにさせられました。

    楽しそうな様子が絵本を通じて伝わってきます。

    ハラハラドキドキさせられる場面もありますが、それもおさるのジョージならではの楽しみの1つ。

    とっても楽しい気持ちになりました^^

    他のお話も読んでみたいです。

    投稿日:2012/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージ

    世界で人気のおさるのジョージ。キャラクターとしては知っていましたが、本を読んだのはこれが始めてでした。ストーリの中で躍動感のあるジョージを見ているとキャラクターとして以前知っていたジョージとは少し印象が異なりました。ジョージの身軽さやお転婆さが可愛くって微笑ましい作品でした。

    投稿日:2010/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヒーロー

    知りたがりやの好奇心旺盛なこざるのジョージとても楽しみに読みました。ちょっと悪戯がすぎますが、本人に悪気がないので怒れません。結果は最後が感謝されるので安心なのですが、やっぱりどうなるかの展開がおもしろくて早く知りたくなります。結果を恐れずにジョージのようにまずはやってもみることが大切なんだと思いました。オープンカーでのパレードに大満足のジョージでした。寛大な人々にも感謝したいと思いました。

    投稿日:2008/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • またやっちったジョージ

    おさるのジョージ娘が大好きなんです。図書館でこのシリーズを見つけては借りて読んでいます。ジョージはしりたがりやでいたずら好き。今回もいたずらやっちゃいました。今回こそ取り返しがつかないか!と思って読みながらひやひやしたのですがやっぱりジョージの絵本。いつもジョージ
    は人々から歓迎されるんですよね。娘も喜んで聞いてました。

    投稿日:2008/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • イタズラ大好き!

    • た〜ちさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子0歳

    はじめっから、イタズラ好きのジョージが暴れまくり!
    おなじみではあるけど、たくさんの人たちを巻き込んでイタズラするジョージは本当にたくましい!

    身軽だからこそどんどん遠くへ行っちゃうし、見つけられない。
    好奇心旺盛なジョージだからこその景色や発想にも注目!!
    イタズラして怒られるはずなのに、なぜだかいつも最後は人気者のジョージ。

    ぜひかわいいジョージのお話を子供に読んであげてください。

    投稿日:2007/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージの本だよ

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    3歳の息子が幼稚園で選んで借りてきました。

    「何の本を借りたと思う?」
    「ジョージの本だよ」
    と嬉しそうに教えてくれ、
    家に帰るとすぐに「読んで」と言ってきました。

    もうジョージだけでも好きなのに、
    ジョージの毎回裏切らないしりたがりのおかげで
    今回もドキドキしながら読みました。

    投稿日:2019/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット