話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぴよちゃんのおやすみなさい」 みんなの声

ぴよちゃんのおやすみなさい 作・絵:いりやま さとし
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2022年11月17日
ISBN:9784052054617
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,496
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 究極の癒し系

    ひよこのぴよちゃんシリーズです。

    今回の表紙がまた、かわいいです。ぐっすり眠っているぴよちゃん、すごく愛くるしい!

     ある晩、なかなか寝つけないぴよちゃん。おうちを抜け出して深夜の散策に出かけます。
    一緒に散歩してくれる仲間を捜しますが、、。

    しかけもたのしい絵本です。

    安心して読めるストーリーもいいですが、このシリーズの最大の魅力は主人公のぴよちゃんでしょう。

     パステル系のやわらかい色彩、思わず触りたくなる質感、愛らしいキャラクターのぴよちゃん。
    一時期 「癒し系」なる言葉が流行りましたが、このぴよちゃんこそ、究極でしょう。とにかくかわいいの一言。

    見ているだけでなごみ、幸せな気持ちになれます。

    近所の本屋さんで、小さな女の子が、平積みになっているぴよちゃんシリーズに釘付けになっているのを見かけます。
    ほほえましいです。

    投稿日:2006/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴよちゃんシリーズにしては、いまいちかな

    • 沙南さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳

    柔らかい色使いと優しい絵は、相変わらず見事です。でも仕掛け絵本としては、もうちょっとひねりが欲しかった!

    投稿日:2006/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい絵にひかれました!

    このぴよちゃんシリーズですが、ふらっと立ちよった本屋でたまたま見つけて、この淡い優しい感じのぴよちゃんを人目で気に入って買ってしまいました。3冊目まで購入して、
    この4冊目「ぴよちゃんのおやすみなさい」は本屋で1回見かけたのですがそれ以来どこにも見当たらず、どうしてもうちの子の1歳の誕生日に購入したいと思っていたところ、この絵本ナビで探してみつけることができました。早速注文して先日届きました。1歳の誕生日は明日4月8日なので配達も間に合ったのでほっとしています。
    うちの子は内容はまだわかんないようですが、このぴよちゃんシリーズを非常に気に入っているようで数ヶ月前はこの絵本を見せて、「ぴよちゃんやで!いっしょによもっか!」というと大喜びでよってくるぐらいでした。(他の本だとそんなことがないんですよ!)今では、自分から手にとってページをめくってますよ。読んであげると自分で仕掛けをめくったりもするようになりました。(最近は仕掛けを破ってしまってますが(^^;;)
    4月上旬にも5冊目がでるようなのでもちろん購入します。

    この絵本は仕掛けもそうですが、やっぱりやさしい感じの絵が子供にとっても私達親にとってもなんか安らぐ感じがします。
    ぜひ他の人にも読んでもらいたい絵本です。

    投稿日:2005/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ・・・

    もともとこのシリーズは大好きだったけれど、この話を読んでさらに好きになりました!!

    特にぴよちゃんの言うことはとてもかわいかったし絵もとてもよかったです。

    最後についつい「おやすみ」と言いたくなる絵本でした!!

    投稿日:2005/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が表紙をみて離さなかった絵本

    2004年11月中旬ころ、書店にて娘が表紙をみて離さなかった絵本。1〜3歳向と書いてあり、3歳というよりは4歳に近い娘に買ってあげるには少し抵抗があり、購入に迷った絵本でした。でも、本人が気に入っているのだから買ってあげることにしました。買った当初は毎晩のように「読んで!」と持ってきていました。そのうち字が読めなくても暗記して一人で読んでいるくらいお気に入りになっていました。
    最近はあまり読む機会が少なくなってきましたが、ほのぼのとさせてくれて、末永く楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2005/01/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前の本にぴったり!

    ひよこのぴよちゃんシリーズの11月に出たばかりの新作です。ぴよちゃんが、いろんな動物に「おやすみ」を言うし、最後にぴよちゃんも寝てしまって「おやすみなさい」で終わるお話なので、本を閉じながら、「ぴよちゃんも寝ちゃったから、もう寝ようね。おやすみなさい。」と言って電気を消せるので、寝る前の読み聞かせタイムの最後の1冊にすると便利な本。いつもきれいないりやまさとしさんのパステルタッチの絵が、夜の描写なのでいっそうファンタスティックで素敵です。満月がとってもきれいで、お月見したくなります。水面に映った月を見て「おつきさまってつめたいの?」と猫に質問するぴよちゃんがかわいい! 「とってきてあげる」と姉御肌で水に飛び込む猫もかわいい! 娘はふくろうの目が光るシーンのしかけがお気に入り。しかけのすごさでは前作の『ぴよちゃんのおともだち』がすごく楽しくてよかったですが、『おやすみなさい』は、しかけというよりは、とにかく絵が素敵です。(もちろん、しかけもいっぱい入ってるんですが)読み手の私も癒されるふんわりやさしいイラストのタッチが母娘でお気に入りです。実はこの本、1〜3歳向けの本なので、5歳の娘には、内容が幼いかな?と思ったんですが、今、ひらがなとカタカナを読みはじめた娘が一人で読むのにちょうどよいレベルらしく、時々一人読みもしてます。(寝る前は私が読むのが定番ですが。今晩もこれで今さっき寝かしつけたところです。)

    投稿日:2004/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / スイミー 小さなかしこいさかなのはなし / かいじゅうたちのいるところ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット